![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d6/d4ddb3d67dd96e14a7eec42bbdbbb796.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bb/15be9e26085d175dbd0f5974a47694b6.jpg)
阿弥陀三尊像が安置されている
ホキ石仏第二群
梅の木があるが 実も終わり目立たない
その前に オレンジの花
夏の緑の中で よく目立つ
ちょうど その色に誘われてるやつがいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d6/d4ddb3d67dd96e14a7eec42bbdbbb796.jpg)
👆
受粉し大きなった実の先に 花弁がねじれている
一瞬 虫かと思った…
虫 食べちゃったように 見える
オレンジの花と言えば オニユリ を思う
が そうではないようなので 調べたら
ヒオウギ 檜扇 のようだ
ユリ ではなく アヤメ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ab/27ea67f853684ec6a39b929a09fd7c7e.jpg)
こうやって見ると いっそう オレンジが 映える
その向こうに うす紫の 花
これも 緑の中にあって 地味な色だが 目立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/61/196116b2c619ad36afd3a084412275d3.jpg)
オレンジ が バックに いい感じ
しようと 思ったが いろいろ入った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/17/fe4242f612256786617a95a31ade3599.jpg)
これは ムラサキツユクサ だよね
けっこう 大きいのよね
こっちは ツユクサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8d/3c6b8cdd16b8bb36ac4594ce69c6e15c.jpg)
ちっちゃくて かわいい
地面にへばりついてるので
撮るのも しゃがみこんで
息止めて しんどい
かと思ったら
梅の木の 上の方 登ってるやつがいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bd/fabec7cefe175c2b6b8bb6ec96668ce4.jpg)
緑の中の緑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b8/366928e853a42bada423e2c63b9470fc.jpg)
バンザイ して 撮った
葉っぱの日陰で 涼んでる
のではなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ea/8a4c284fd3afed54437da97ed9f7c5a5.jpg)
虫が 来るのを 待っている
のだと思う
落ちたみかんの上で 口を開けて 座ってるのを見たことがある
腐りかけのみかんは茶色くなって その色と 同じになっていた
それは 殿様 だったと思う
これは アオガエル か アマガエルじゃないような
あまり 調べたくはない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/08c31b83b6de7e9ba0f4adcc176b1a78.jpg)
ホキ石仏第二群前には 川がある
黒い小魚が たくさん泳いでいた
なので 撮ったが いない…
石の上に なんか いるような気がして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5e/9ac6149dbdc1aff5311bfdd4af52bd08.jpg)
撮ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/f515ba3e0c0cb20c77213a6e632005cc.jpg)
真っ最中だった
糸トンボだね
横からのアングルだったら
♡
になるのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/06/d176bfa20a6e4dd50a5db186cc3d30a9.jpg)
オレンジ
よく目立つ
魚で 目立つのは なんだか不自然
大分に来た時に 臼杵の石仏を見に行きました。。。まだ 頭だけの時ですね。
あれ?こんなに 小さいのかと思いました。
奈良の大仏さんのイメージがあったとかですかね?
私は、臼杵せんべいの箱で知りましたが、小学生の頃…
初めて見て、大きさより、知ってはいたものの、、こんなとこにあるの?
って印象でした。
まーこさん県外からですか?
私、海外から来ました。
体育館の壁にドンと飾ってあって
毎回体育館に入るたびに 目に入り
きっと 大きな石仏だと思ってました。。。
お隣の福岡県です~北九州市の小倉です。
えーーっ 海外からですか
船でしか 行けない~かな?
遠回りすれば
船旅も楽しいですよ。
小倉…スペースワールド、1回だけ家族全員で行きました。結構よかったのにですね~