![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/49/5a7822eb28407037f4ac1f68d385922f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bd/da622a277cc0020e17e4a7a141c97aa7.jpg)
長女の🎎 飾りたいのですが
全部出すと 私の居場所が…
豪勢な🎎で盛り上がり
お店(おたな)を出ます
お店の すぐ傍には
天神様の 石垣が見えます
城下町の入り口です
南台への 天神坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/99/df7ebdc08260920c058a6ee5458eaea9.jpg)
行きはよいよい ってやつですね
なかなかの角は やはり城下町ですね
神社にしては 高石垣だな
東西に延びる道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/76/b37a9c63587f2cb1b5837f546d06e849.jpg)
向こうが 東で 天守があります
左手が 北 右手が 南
南北が高台になっていて 武家屋敷
真ん中が…谷だ!
がちょ~~ん
高台の真ん中が川で浸食されて
南北になってしまったのでしょうね
この谷沿いの通りに 店が連なっています
高台に 上がるにに 坂 があるので
どんな坂か 行ってみることにします
▽ 市役所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7f/795025890f5b46d70f12d3dccda0576f.jpg)
景観重視で すばらしい街づくりです
電柱と電線ないのはもちろん
新しいお店も 雰囲気壊してません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/64/6370e94517b0e579b2e15f46741d69e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2d/243de01bb796a6f33c7cc65a5359ce36.jpg)
酒蔵を改装し
花道と舞台のある
芝居小屋
呑んで 食べながら 芝居見物
こういう施設も減る一方ですから 貴重です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5b/70ba3d45cf24bcc1485f8cb5838f715e.jpg)
☕
cafe
なんだろ 洒落てるけど 入りにくそうに感じた
東に向かって 若干下っていて 足が進む
反対側を 振り返ると さっきの 市役所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3e/a18592c4ef034c8da1ce3904bc904c8c.jpg)
市外の人には 通り過ぎてしまいそうだ
北側に 最初の坂
ひとつ屋の坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/9d874077d9c121ea29ddf3a7453fc914.jpg)
何かあるのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/9b5c5c151bfea24fe30ac6f6cfeabea8.jpg)
青空に白壁が映えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/37/a36fc3b9c96c0ed75a257ce96c5ed0cd.jpg)
桐の紋
よく見ると アルミサッシ
木製ショーウインドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5e/0bc859968e98605338e9df414aac444c.jpg)
手芸屋さんのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/b2cc335bf7f535b94e3c6099c78b7713.jpg)
手作り🎎でしょう
谷の反対側 南台への坂
飴屋の坂
いい坂ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f1/bbea5e60bf7c79de985bf3d45c9fd963.jpg)
雨夜の坂 とも 呼ばれてるようで
なにやら 訳アリのようです
昔 よく あるある 話なんでしょう
と
北側の通りを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/65/4e3dd19184ab17dd57dfc3caf876a5e9.jpg)
着物のご婦人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/49/5a7822eb28407037f4ac1f68d385922f.jpg)
着物レンタル屋さんがあるのですが
観光客でもなさそうです
芝居小屋関係かもしれません
なんか 裾が気になります
岩屋の坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/79/a5cb59134fd54723b614729b22e5ecd7.jpg)
△ 石段の上は お寺
高台は 凝灰岩でしょうか
国東にはたくさんある岩屋
お寺以前 城下町以前から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/788575479b85e461ea4874aebb4eb39b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/71/e5278c1af1c816ba2f481a09ac34a66b.jpg)
ベンチがあって 休憩所 なってます
が
ここは 感じるものが 強く
とても 座れる場所ではありませんでした
説明がありましたが…ヨンデマセン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます