明治初年
1868年ですから…156年前?
雪ですね
南口からなんですかね?
ぜんぜんちがうんですけど…
天守閣最上階に展示してありました
400年物の 雨戸
取り換えられてると思う
壁は塗り替えられている
床はね どこの階も
400年もの って感じがするんだけど
ん~でも 補修されてるな~
階段手摺周りは古そう
▼
では 降りるとします
気を付けないと…
真っ逆さまに~ 落ちてでざいや
踊り場から 4階
4階から 3階
格子が特徴 ▼
武者隠し の 階段
いけね! 上がり損ねた
3階から 2階
2階から 1階
1階から 地階
天守を支えてる土台
どーだい!
天守地階 から 附櫓1階へ
附櫓1階から 地下へ
附櫓地下 入口
いや~~
思っていたよりも 大きくて
立派な天守でした
歴史も感じました
あたりまえだ
姫路城だったか外国人のお姉様がお尻ごと落ちていくのを見ました。
アレは痛いし怖い(笑)
松江城は板面や角に滑り止めが貼られていました。
でも、つるつるに磨かれた板のままが多いので、滑り止めの靴下とか持参しようかと思ってます。