法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

4月の「親鸞とカウンセリングコース」のご案内。

2014年04月15日 23時29分11秒 | カウンセリング研究会【くりのみ】

4月の「親鸞とカウンセリングコース」

   日 時 : 4月 19(土) 午前10時~12時
   場 所 : タワーホール船堀 (部屋は入口の掲示板をご覧ください)

 
《学習の流れ》
 
・【教行信証・総序】音読&『正信偈』の読誦

・金子大栄校訂『教行信証』岩波文庫 音読
  *今回は、311㌻11行目~321㌻5行目を音読します。
 
 *感想・意見交換
  *「核心の一句」「人生の杖になる言葉」をご一緒に探しましょう。
  

     ~「真仏土巻」の最終回になります~

・井 戸 端(エンカウンターグループ)


◆9時~
10時  自由学習時間です。
           各自、ご自由にお過ごしください。
           現在のところ、「声明」と「書写」の希望が寄せられています。 

◎その他
  ①会費+会場費  500円

  ②テキスト・資料等は、事務局で用意しています。
    *テキスト 金子大栄校訂『教行信証』岩波文庫
      お手元にある方は、お持ちください。  

  ③《くりのみ会》は、特定の団体・宗教・宗派とは関係ありません。
    どなたでも参加できます。

  ④勉強会の後、ランチ&懇親タイムもあります。 (12時から1時間程)
    自由参加です。毎回、楽談で盛り上がります。

 
◆次回の学習会は、5月17日(土)になります。

 にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育行政の無駄

2014年04月15日 23時13分32秒 | 日乗

午前中、テニスに出かけた。

帰路、テニスコートの近くにある小学校に立ち寄った。
数年前、週に一回、スクールカウンセラーとして勤務したことのある小学校です。

ボクが勤務していた頃の校長先生も副校長も転勤をなされ、
6年担任のN先生と養護のH先生とお話をした。

H先生によると、現在のスクールカウンセラーは、
都から派遣の臨床心理士と区から派遣のカウンセラーが配置されている由。

この小学校は、小規模校である。
二人のカウンセラーの派遣は必要かどうか?

教育行政とすれば、二人配当をしていれば手当ができているということだろうが、
ボクとH先生の共通理解は、(一人で充分)とのことで落ち着いた。

先日も、他の区の通級学級の先生とも話したところだが、
行政は介助員を配置すれば良いといった姿勢だが、
大事なことは先生方との協力関係。
介助員を増やしたからといって、課題の解決にはならない。

教育行政のバブル傾向が気になる。


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  日本ブログ村に参加しています。 応援のクリックよろしく!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細川・小泉元総理が、脱原発国民運動へ

2014年04月15日 15時37分49秒 | 日乗

毎日新聞・東京新聞web版によりますと、

小泉純一郎、細川護熙両元総理が、
脱原発を目指す一般社団法人「自然エネルギー推進会議」を設立するそうです。
発起人は両元総理の他、哲学者の梅原猛さん、作家の瀬戸内寂聴さん他、
歌舞伎の市川猿之助さん、俳優の菅原文太さんらが加わるそうです。
賛同人には、俳優の吉永小百合さん他が加わるそうです。

http://mainichi.jp/select/news/m20140415k0000e010222000c.html

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014041501001472.html


梅原猛さんが東京新聞に寄せたコメントが、多くの国民の意見を代弁しているように思います。

地震国であり、悲惨な原発事故を起こした日本が、
原発のない社会を目指すのは当たり前だ。
今は稼働しなくても生活できている。
政治に影響力を持つ精神運動として、
原発のない社会を国民に根付かせたい」

ボクとしては、立場を超えて「脱原発」で結集してもらいたいと思います。
また、若い方々がこの運動の先頭に立ってくれることを念じます。



にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  日本ブログ村に参加しています。 応援のクリックよろしく!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする