法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

5月の《声明とカウンセリング》コース終了

2014年05月25日 23時39分59秒 | 日乗

本日午前、5月の【声明とカウンセリングコース】が終了しました。

本日の参加者は、5名(男性2名 女性3名)でした。
1名の方から、ご都合で欠席のご連絡をいただきました。

 《学習会の流れ》
*9時~10時 自主学習の時間。(自由参加)
         カクムさんと
聞者で、伽陀「先請弥入道場」と和讃の練習をしました。

*10時~12時 (定例学習会)

 ①『教行信証・総序』音読

 ②『歎異抄』  序~第10章 

 ③井戸端・楽談(エンカウンターグループ)
   
   今日は、“音読”と“経典等の読誦”について話題になりました。

   広◇さんは、朝、新聞の音読しているそうです。
      ところが、『教行信証』『歎異抄』の音読は素直に身にしみてくる実感があるが、
   新聞ではそうはいかないとのことです。
   
   
(楽しい井戸端タイムですヨ)

 ④声明練習  『正信偈』(草四句目下げ) 
           
          同朋奉賛    

          浄土和讃(弥陀成仏は…) 
            次第六首(初重 二重 三重)の発声をしました。



大きな発声は、身体と心に効きます。

《くりのみ会》は、いろいろな方々と出会える、楽しい学習会です。

ぜひ、お出かけください。


→次回の《声明とカウンセリングコース》は、6月29日(日
)です。

 
にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする