法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

「今年の漢字」「税」

2014年12月12日 23時58分48秒 | 日乗

日本漢字能力検定協会が「今年の漢字」を発表しました。
トップは、「税」に決まったそうです。

上位10文字は次の通り。
・1位:税
・2位:熱
・3位:嘘
・4位:災
・5位:雪
・6位:泣
・7位:噴
・8位:増
・9位:偽
・10位:妖

ボクは、3位の「嘘」と9位の「偽」に投票したい気分です。
権力者の発する言葉の「嘘」「偽」が目に余った一年でした。
選挙期間中ですから、具体は遠慮しておきます。

さて、「税」ですが、増税で苦しむのは国民ですから、一位も当然だとは思います。
ただ、ボクは「税」の字を見ますと、親鸞さまの『教行信証』の行巻のお言葉を思い出します。

しかれば「南無」の言は帰命なり。
「帰」の言は、至なり。また帰説(きえつ)なり、説の字は、悦の音(こえ)、また帰説(きさい)なり、
説の字は、税の音(こえ)、悦税二つの音(こえ)は告なり、述(のぶ)なり、人の意(こころ)を宣述(のぶ)るなり。
命の言は、業なり、招引なり、使なり、教なり、道なり、信なり、計なり、召なり。
ここをもつて帰命は本願召喚の勅命なり。

「税」は、「告なり、述なり、人の意を宣述なり」とあります。
真実の言葉を発する。
真実の教えを聞く。

総選挙の結果では、日本国が「戦争のできる国」「自衛隊を海外に派遣する国」になりそうです。

「税」の字からの、ボクの勝手な自由連想。
(平和な地球)(平和な日本)を念ずるものであります。


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ・新聞の報道が「変?」

2014年12月12日 23時30分10秒 | 日乗

師走の選挙ですね。
選挙期間中ですから、例え個人ブログでもそれなりの節度をキープしようと思います。

ただ、この時期に、国の大金を使って選挙をする意味があるのか?
この日本国の、「民主主義は大丈夫か?」
と、根っこの処での(不信)は、消えることはありません。

最近のことではありませんが、テレビ・新聞の報道の在り方が「変?」ですね。

昨日の朝日新聞の記事によりますと、
これまでの選挙の時の報道時間に比べると今回の師走選挙はずいぶん報道時間が少ない由。
どなた様かの暗黙の締め付けが効いて、報道が萎縮しているような。
まだ、ラジオの方が、本当のニュースがキャッチできますね。

政治向きとは違いますが、
バレーボール男子の日本代表選手の窃盗容疑での逮捕のニュース。
ボクは、このニュースを特段に報道してもらいたいとは考えていませんが、
どこかテレビの取り上げがありませんですね。

マア、テレビを見ることは少ないので、私の印象が正しいとも思いませんが、
どうでも良いことを、ダラダラ。
知りたいことは、報道無し。

大手の新聞のスタンスも随分違いますね。

ボクは、
大手新聞は、読み比べる。
地方紙を読む。(幸いなことに、webで見ることができます)
ラジオを聴く。
ツイッター他、webの情報も参考にする。
etc

明日、一日早い投票に出かけようと思います。


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする