大相撲春場所:14日目
先程、TVスポーツニュースで、
横綱・白鵬ー大関・稀勢の里戦 を見ました。
確かに、“あっけない” 一番ではありました。
館内からは、少々マナーの悪い“やじ”も飛んだそうですが、
マア、勝負ですから仕方ありません。
ボクの印象では、稀勢の里の足がついていってないように見えました。
初場所での審判批判後、
それまで「優等生」として人気者だった横綱ですが、
風向きが悪くなっているようですね。
大相撲は、先輩横綱朝青龍の不祥事。
暴行死、薬物、さらには八百長発覚などで、ずいぶん難しい時がありました。
白鵬関は横綱として相撲界を背負ってきたのですから、
何か言いたいこともあるのでしょう。
親方(年寄)になるのには日本国籍を持ち、
①小結以上を1場所以上
②幕内通算20場所以上
③幕内と十両通算で30場所以上
いずれかを満たす条件が必要だそうです。
時代はかわりました。
モンゴル、やエジプト、中国、ロシア…各国からの力士も多くなりました。
引退する外国人力士が、親方になる制度を考えるときでもありますね。
さて、千秋楽。優勝は?????
優勝決定戦になることは…、マア、無理でしょうね…!!!
もし、決定戦になったにしても、常識的には横綱の優勝でしょう。
ボクは、“若さ” “勢い” “将来的な期待もを込め” て、
ウムー 照ノ冨士関です。(笑)
夢のような予想です。笑われそうですが…!!!