法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

世界卓球・日本男女 銀メダル

2016年03月06日 23時06分44秒 | 日乗

世界卓球・男女決勝戦をTV応援しました。
男女とも大健闘でしたが、中国の壁は厚いですね。
今後の健闘を期待しましょう。

日本の若手のアスリート達は、随分とガンバっているように思います。

ところが、東京オリンピックに向けての大人達が、足を引っ張っていますね。

新国立競技場。
紆余曲折の後、ようやく決定したと思ったら、
聖火台の位置が確保されていなかった由。

日刊ゲンダイWEB版で、
B案を提案して敗れた建築家の伊東豊雄さんのインタビューに答えています。

なかなか、国民には真相は分かりませんが、東京オリンピックに向けて大人側の課題が山積のように思います。

ボクは、最初から東京オリンピックの招致には反対でした。

東日本大震災・東京電力福島原発の後始末に、日本の総力を結集すべきだと思っています。
(アンダーコントロール)のウソも、
日本のメディアは報道しませんが、リオ五輪が終わってくれば世界のメディアは日本に焦点化してきます。
その結果、(アンダーコントロール)のウソが暴かれると、選手派遣を取りやめる国が出てくるのではないかと思うのです。

福島原発事故の時も、日本在住の外国人が一斉に帰国したそうです。
また、都心の小学校に勤務する小学校教諭の話では、
お金持ちの子弟が祖父母と一緒に外国に避難したとも聞いています。

権力者や利権をもっている大人が問われていますよね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする