本日午前、『親鸞とカウンセリングコース』が終了しました。
参加者は、5名(女性3名 男性2名)でした。
小◇さん、佐◇さん、森◇さん、深◇さん、聞者でした。
3名のお方から、欠席のご連絡がありました。
本日は、
テキストの岩波文庫の『教行信証・総序』を音読。
その後に、『教行信証』高田専修寺本(写真)を使っての音読をしました。
いつもは読み下し本で読んでいますが、漢文で読むのも良いものです。
マア、くりのみ会は、学者の真似をする集いではありませんので、
(遊戯三昧)気分を大事にしながら音読を楽しんでいます。
深◇さん曰く「漢文で読みますと、何か気持ちが引き締まります。格調が出てきます」と。
楽談タイムは、本日初参加の森◇さんが、
ご自身のガンとの向き合いを話してくれました。
森◇さんは、ボクの法姉の宇◇◇さんと、東大病院の病友。
宇◇◇さんが緩和ケアー病棟に入院中に、ボクと知り合いになりました。
宇◇◇さんも、森◇さんも、スキルスガンです。
宇◇◇さんは、昨年7月にお亡くなりになりましたが、
森◇さんは、宇◇◇さんのご縁でくりのみ会に初参加してくれました。
「法縁」に感謝であります。
『教行信証』は、行卷の最後の『正信偈』を学び合いました。
初参加の森◇さん曰く「くりのみ会の空気がすてきです」と。
次回は、4月30日(土曜日)になります。