法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

新緑

2017年04月23日 23時38分16秒 | 日乗



所用で四谷まで出かけました。
少し時間があったので、神宮外苑銀杏並木に車をとめて新緑を楽しみました。
夏のような好天した。
木陰で新郎・新婦の撮影。
外国人の家族。
レストラン前には、長蛇のお客様。
etc
マア、うわべは「平和」です。

でも、
TVは、北朝鮮情報を煽ります。
海自と米空母の共同訓練の報道もあります。
安倍政権は、国民の目を北朝鮮に向かせている間に、
「共謀罪」を強行採決するつもりでしょう。

安倍首相は、本日開催された拉致被害者の早期救出を求める国民大会に出席。
「被害者と家族の皆さんが抱き合う日まで私の使命は終わらない。
安倍内閣で拉致問題を解決するとの考えに揺るぎはない」
「トランプ政権に対し、拉致問題は極めて重要な問題だと伝えている」
とスピーチ。

アメリカと組んで北朝鮮に軍事的な圧力をかければ、
拉致問題の解決は、だれが考えても無理でしょう。

北朝鮮の支持をするつもりはありませんが、
アメリカの手下を鮮明にする安倍政権は格好の餌食でしょう。

世界中、どこで戦争になっても、
得をするのは軍需産業と権力に群がる輩。
損をするのは、敵も味方も、一般の市民です。

国民が政治に関心を持つことが大事ですねー。
TVが、国会情報を報道しない。
マア、民主国家・法治国家から遠いということでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉幟

2017年04月23日 23時19分36秒 | 日乗



昨日、所用で流山方面にでかけました。
写真は、流山水辺公園。
明治23年に利根川と江戸川を結ぶ約8.5㎞の運河として開通したそうです。
当時は、随分水運として賑わっていたそうですが、
現在はレガシーとして水辺公園として流山市民の憩いの場となっています。
先人の智慧に、感謝です。

辺野古の埋め立区域の外枠を造る護岸工事が始まるそうです。
本日の東京新聞WEBによりますと、
埋め立て用の土砂を採取場所のある西日本各地の市民団体が
搬出に反対しているそうです。

地元の意見を無視して施策を進める安倍政権。
この政権が成立を目指している「共謀罪法案」。
市民団体の反対運動を取り締まるものなりますよね。

タチの悪い政治家・官僚・メディア…を取り締まる法案が先でありますナー。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする