先月から諸事情で土曜日は毎週、早朝は仕事することになってしまい、昨日は朝5時に起きて1時間だけ仕事。円が1ドル=145円台で週末を迎えた。これは150円ぬ向けて円安が進むというサインかも。
午前中、ジム通い。今年177回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソローテーションの後、ランマシンで10キロ。タイムは59分。ジムへの往復ラン2キロを含め、12キロ。今年の走行距離は2,426キロ。
ランチはKさん夫妻と外食。行ったのは流山のイタリアンのシャーラ。7月下旬に利用した際、随分、気に入ってくれて、リクエストに応えて再利用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/21/295b405b13c0e4462709a7990a8c4324.jpg?1665223657)
ローカル線の流山線。オレンジ色の車両でした。
鰭ヶ崎駅から徒歩7分。天気が回復して良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/43/4207b638e229d1e3dd9e80c879479a21.jpg)
着きました。大きなオリーブの木が目印。
予約要の店で今回は3回目の初の二階席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dc/1190579ee8d620ca61d793342111ba5d.jpg)
吹き抜けの2階。大きな絵が洒落た雰囲気を演出。店内が明るい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dd/1bcb70e9035209986955717e7c4e8578.jpg?1665223657)
まずパン。お代わり可で良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/81/7a87eadeb536278217859ad6be1ac089.jpg?1665223658)
前菜はマグロのカルパッチョ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a6/5c22152ed5c0a7afa45f096742a19e70.jpg?1665223657)
海老のパスタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5a/870f1eef4ab5b5f8169cd2eca2e5cb9b.jpg?1665223657)
魚料理はスズキにチーズ乗せた生ハム包み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/67/e0ff48ef6cc418e0bf668edcdbd1be6d.jpg?1665223657)
朝、12キロ走ったので水分を欲していたので途中でビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/42/8b91ed9dc6d257b82297bd6a598a5567.jpg?1665223657)
今回のメインはビーフシチュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/90/3bb2db379eddf5e1074f1a67c2a07faa.jpg)
奥さんはポーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/88/8fa96e9649bf1bb286b0f5073b2c0039.jpg?1665223657)
デザート2種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/de/a88caa745f808769e6593431bc29445e.jpg?1665223657)
〆はカプチーノ。
4人でフルボトルの赤ワイン1本、空けてビール。フルコースのイタリアンランチ。堪能しました。ご馳走様でした。しかし90歳と83歳のシニアと思えないほどの食欲。杖は使わず、駅からも普通に歩けるし、飲んだ後も二階から補助不要で一階に降りて行った。あと数年は元気に過ごしそうやわ。
帰宅してテレビ観ていたら、しばらくして睡魔に襲われ、沈没。起きたら夕方の5時過ぎ。夜はタンゴに行く予定だったんだけど取り止め。ランチは二食分のカロリー摂取したので夕食は食べず。