昨日は朝6時起き。ちょっと眠りが浅かった。朝食は散歩も兼ねて北小金で最近、見つけたカフェ「喫茶A号室」で。一昨日、ジョギング中に偶然、見つけた店。しばらく前は、エスニック料理店だったと記憶。その前がカフェ。いずれも短期間で閉店。
調べたら、今年3月末に新規オープンしたようだ。雑居ビルの2階の店舗で少し分かりにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8e/153497376d20ce7321b582741a1bf2a5.jpg)
らせん階段を上がってGo!一人で訪問し、まずは偵察というかお試し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b0/43fec4f7839eac7b3556af1084cbdb87.jpg?1665899011)
大きな窓が特徴のカフェ。窓際の席は晴れた日は気持ち良さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/55/5dafee222fbd5ed528f01903633440ed.jpg?1665899011)
綺麗にリノベーションした店内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/9883934bf333c81625819988bc25c7b9.jpg?1665899011)
カウンター席。若い女性客や主婦層がターゲットのインテリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c5/7a576d6f967f12c70da4344002df087d.jpg?1665899011)
まずコーヒー。カップのサイズがデカイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8c/3c6461d215cf6da456e8dbecda1a358b.jpg?1665899011)
待つ間、中国語の勉強。
モーニングメニューがトースト、パンケーキ、フレンチトースト、さらにオニギリモーニングもあり、充実のラインナップ。フレンチトーストセットをオーダー。歯応えがある食感を予想していたが、ふわふわな食感。最近はふわふわな食感のパンケーキが人気らしいけど、フレンチトーストもフワフワな食感が人気なのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a3/dc3e56757b080a00f22bcba2d1024494.jpg?1665899011)
フレンチトーストとコーヒーのモーニングセット。イチゴとアイスクリームまで付いて500円。採算度外視?超お得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a3/dc3e56757b080a00f22bcba2d1024494.jpg?1665899011)
フレンチトーストとコーヒーのモーニングセット。イチゴとアイスクリームまで付いて500円。採算度外視?超お得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1d/a9a028672859f8febf7b685519d1f96a.jpg?1665899011)
正真正銘の500円。次回は別のメニューも食べてみたい。
お客さんは僕も含め、4組。単価が安いし、営業が金曜日~日曜日の3日のみ。経営、大丈夫?徒歩1分のところにコメダ珈琲がある。駐車場は8割方、埋まっていて盛況のようだった。でもコメダの客層とA号室の客層とは競合しないと思うな。
A号室の入っているビルの一階に昨日、マグロ丼を売りにする店、「豊洲市場」が新規開店。昨日はオープン記念でランチタイムにマグロ丼が半額の500円で提供のため、長蛇の列。10時過ぎというのに目勘定で100人は軽く超えており、200人ぐらい並んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/a87eb7ec15357dd87812f0fca6e8fa3d.jpg?1665899011)
最後尾が見えないぐらい並んでいた。有名店なのか?
夕方からジム通い。今年、182回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソローテーションの後、ランマシンで10キロ。タイムは58分40秒。午前中、カフェから帰り道の2キロラン、ジムへの往復ラン2キロを含め、14キロのラン。今年の走行距離は2,497キロ。
日曜日の夕方にジムに行くことは珍しい。そこそこ混んでいてビックリ。それ以上にビックリだったのがロビーに新規入会と思われる人が10人ぐらいいてテーブルがほとんど埋まっていた。ようやくコロナ前の社会に戻ってきているということか?