昨日は秋晴れ。週末から来週月曜日にかけての岩手の天気予報、大荒れにはならないようで一安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/15/2db2f9ef27c33d80ebcb02278a99fe95.jpg?1666266266)
昼飯は奥さんが友達とランチに出掛けたので一人飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3b/712a2a556a23973a3b04bec6daa32659.jpg)
マンションのベランダから見る夕陽、綺麗に撮れた。
仕事を終えてから終えてからジム通い。今年185回目。ベンチプレスは使用中だったのでパスしてダンベル、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンでインターネットでプロ野球のドラフト会議を観ながらユルユル走りで6キロラン。タイムは1時間。ジムへの往復ラン2キロを含め8キロのラン。今年の走行距離は2,533キロ。
ドラフト会議、マリーンズのドラ1は立教大学の荘司投手だったが、楽天と競合して外れ1位で専修大学の菊池投手。この選手のことは知らなかった。ノーマーク。スカウトが長期間、追っかけて良いと判断した眼力を信じよう。支配下5人、育成4人を指名。投手、内野手のみ。外野、捕手はゼロ。二遊間が弱いので遊撃手、二塁手候補を手厚く指名した印象だ。外野は西川、山本と若手有望選手がいるので今年は見送りということか。ドラフトが成功か失敗か答えが出るのは数年先。
次のイベントは日本シリーズ後のFAか。FA決断の日ハムの近藤を調査って話あるけど、どうかな?