正式?なバッテリーも入荷して、納車準備を進めているHS90。
もう少しキャブレターのセッティングを詰めたかったので、10キロ強走らせてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/78/29db5ad80e3957b20590ecdd128ed102.jpg)
今日は交通の状況を確認しながら、時々6千回転を上限として回転を上げてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/62/bf627f7d3cca54319c24c10222111ef1.jpg)
ちょうどトルクが出てくる付近なので、右手を制するのが辛い・・・
ちなみに、トップ5千回転で速度計の針は60キロをちょっち過ぎた感じ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/36/15b0b262d24916b90d79286f0442eb55.jpg)
念のために検算してみると、ピッタリ!
ドリブンの歯数は記憶なんだけど、なんとなく合ってる気がする? 明日確認しよう。
あとは・・・
キャブレターの同調を再確認する。
コンタクトブレーカーのギャップを確認する。
フューエルホースを正式なヤツに交換する。
バッテリーの固定ベルトを正式なヤツに交換する。
くらいかなぁ
YH0004