ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

商品の『人気がある』の言い換えは?

2024年11月28日 17時48分43秒 | 思ったこと
 浴室のリフォームを考えている。とあるショールームに行ってきた。係の人が「こちらの方が人気です」と言ったんだけど良く聞き取れなかった。『ニン』は分かるんだけど次が分からない。「 認知? 」そんなはずはないけど聞いたらまた同じ言葉を繰り返された。3回くらい聞き直してようやく分かった。でもマスクしてると分かりにくいねと言ったらちと不機嫌なものを感じた。20代と思しき女性だけど、こういう仕事で感情を出すってまだまだだな。

 音読みというのは同じ発音で違う意味の言葉が沢山ある。そうはいっても話の流れで判断するんだけど音が一部聞き取れないと中々難しい。係の人も『人気』を連呼するんじゃなくて違う言葉で説明すれば良いのだ。だけど若くて経験が浅いせいか知らないがそこに思い当たらない、というより語彙が少ないからかな。「 こちらの方が良く売れてますね 」とか「 皆さんこちらを選ばれます 」などと言えば聞き間違いはない。説明の時は音読み言葉やカタカナ語はなるべく使わないのが良い。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 殆ど使わずに捨てることにな... | トップ | 丸太を運ぶなら軽トラが良い »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あみん (hgn))
2024-11-29 11:32:44
 音読み言葉は避けるということで、やまと言葉を使うことをお勧めしています^^
返信する
re:Unknown (あみん (hgn) さん) (ボッケニャンドリ)
2024-11-29 11:53:25
> やまと言葉を使うことをお勧めしています^^
そうそう、やまと言葉、
それが出て来なかった f(^^;


文章なら音読み言葉でいいんですけどね。
但し漢字でちゃんと書いて欲しい。
誰でも読めるようなのを平仮名で書くのは止めて欲しいです。
返信する

コメントを投稿

思ったこと」カテゴリの最新記事