ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

これを乗せれば何でも和食になる

2016年05月24日 08時19分34秒 | 料理、食べ物飲み物など
 キャベツと玉葱を水煮した上に厚揚げを乗せてそこに挽肉の餡かけという簡単料理。しかしそこに山椒の若葉を置くと手抜き感が消えて和食の体裁。山椒の葉を乗せると何でも和食っぽくなる。採りたての若葉のせいか食べ終わるまで良い香り。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫に小判、ヨメにパスワード

2016年05月24日 08時18分51秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 入院中、ヨメのお陰でインターネットを使えるようになったのは何度か書いた。でも退院したのでもうヨメが Amazon を使う必要は無くなった。というより無料お急ぎ便を使ったので自動的にプライム会員になってるのが心配だった。それを確かめようとヨメにパスワードを聞いて Amazon にサインインしたが入れず。

 こんな調子で退会しようにも出来なかったりで放置されてるアカウントって沢山あるんだろうな。パスワードを設定し直してサインイン。プライム会員にはなってなかったのを確かめて退会。もし会員になってたらそれが有効になってる間はヨメAmazon で買い物をするつもりだった。


こんな猫に小判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャミング透視システムを試作

2016年05月24日 08時17分31秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 クライミングというものを10年も20年もやってれば聞きかじりで大抵のことは分かる。正確に言うと分かったつもりになれる。ジャミングにしても何となくあんな風にやるんだろうな、でも中々上手く決まらないな、くらいに思っていた。

 クラック・スクールに行ったのは2年前だと思ってたらもう3年も前だった。ジャミングの何たるかから教えてくださいと頼んだ結果は目から鱗だった。そのやり方は思ってたり聞いてたのとは全く違っていた。何故色々なハンドジャムが生まれるのか。その1つはハンドジャムをしてる時、岩の中の様子が外から見えないからだ。それなりに登れちゃえばそのやり方を続けるわけだ。

 ジャミングの様子が見えたら良いなと思って作ったのがこれ。その前にKYスクールの校長に聞いてみたんだけど実はこんな会話を思い浮かべていた。

「 透明な板でジャミングしてる所が見えるのって良いと思いますか? 」
「 う~ん、それって皆思いつくんだけど役に立たないよ 」
「 ああ、やっぱり 」


しかし現実は予想とは正反対だった。校長はずっと前から漠然とそういうのがあったら良いなと思ってたそうで興味を示してくれた。そうなると話してるうちに段々と作る気になった。初めは安い有り合わせの材料でと思ってたらヨメがケチケチすんなって言うからアクリルボードを買うことにした。でも厚さは3mmとやや薄目でコストダウン。


サイズが異なるのはオフセット・クラックを意識したため



厚さ調整のための蝶ネジ。右端の袋ナットはボルト先端での傷付き防止


 下のは製作者の俺がジャミングしてるところを校長が撮ってくれた。ダメ出しが入ったら格好悪いなぁと思ってたけどそんな事はなかったのでホッ




 当日のスクールの人達からも面白がられて概ね好評だった。皆が面白がって手を入れてる様子を離れて見ていると怪しい闇取引をしてるようだった。




 次に作ったのはフィンガー・ジャム用。フィンガー・ジャムは習得が難しいのでハンド・ジャム用と違って効きを試せるようになった。そこで岩の突起を模したネジを付けられるようにし、板は歪まないようにとアクリルボードは5mm厚。


フィンガー・ジャム用


 縁をフェルトペンで赤く塗ったのは目立つようにするため。塗らないとうっかり踏んだり蹴飛ばしてしまうのだ。実際、家の中でハンド・ジャム用のに躓いてしまった。縁を塗るだけで塗ってない穴まで赤く見えるようになった。


サイズ調整の仕組みは同じ


 下のはフィンガー・ジャムを練習してる所。校長が色々やってる時「今、薬指が(岩に)付いてると思ったらそうでもないですねぇ」というのが笑えた。こんな調子でこれを使って分かったことが色々とあった。感覚と実際には稀にズレがあるのだ。やはり見えるというのは良い。それとこれがあると登る前の練習用クラックを探す必要も無くなったのもメリットだそうだ。


20代と思しき女性の肌は白くて綺麗だったのが印象的
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨメのロープに光が差した

2016年05月23日 08時47分53秒 | 山とか壁を登る、その他運動



 光ってるところを見るとケバ立ち始めてる。ボチボチ買い替えかな。でも今年は山道具屋のセール葉書が少ないな。




 新しいロープを買ったら使った後はちゃんとしないとね。落ち葉だらけでビレイする手がばっちくなるよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪先のリハビリ開始

2016年05月23日 08時29分47秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 山歩きはもう大丈夫。最後に残ったのが爪先。土曜日、久々にクライミング・シューズを履いた。2度目の手術からほぼ3ヶ月なんだけど、爪先に体重を乗せるのはまだまだ無理だった。山歩きでは意外にも爪先への負荷は少なく期待したほど鍛えられてはなかった。

 日曜日、小川山に行った。登りに行ったのではなくちょっとした用事。先週、知り合いが直ぐ近くの別岩場に居たのを思い出してその日の朝にメールしてみた。そしたら前日から小川山に来てるという返事。クラックなのかな、ボルダーなのかなと思ったらスラブをやってた。


後輩の手前、気合を入れてリード中?


 スラブは難しいし落ちるの怖いから殆どやらないんだけど、自分がこんな状態だと苦手なやつでも何でもいいからやりたくなるもんなんだな。やっぱり出来るって事は良いね。登ってるのを見ていると「う~ん、俺だったらこうやるんだがなぁ」と段々実力以上に上手くなった気分になっちゃう不思議。というわけでその日は手と足ではなく目で一撃!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酸実(ズミ)

2016年05月23日 08時29分01秒 | 植物、植物っぽい物



 小梨(コナシ)が咲いてないかなと何度も言ってたがこれが小川山のキャンプ場のあちこちで咲いていた。ヨメはコナシと言ってたけどこれは酸実(ズミ)の別称のようだ。またナシとあるけど種類的にはリンゴに近いそうでややこしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

席取り合戦@猫

2016年05月23日 08時27分04秒 | 犬猫
 メメの定位置の1つが炬燵の中だった。ところが難民が来て暫くの間、メメは全く入ろうとしなかった。チャーが居ない時に中に入れようとしてもチャーを怖がって抵抗した。それがここ1~2週間の間かな、炬燵の中に居るのは何時もメメ。


掘り炬燵の中


 チャーはどうしてるかというとオレサマの席。そしてここの所オレサマの席で寝てばかりだ。すると俺が座るたびにどかさないといけないので手間がかかる。冬なら木下藤吉郎みたいで感心なんだけど、もうボチボチ暑い時期に生暖かい座布団は嬉しくない。でも冬になると恐らくこれをしてくれないと思う。だって自分勝手な「猫だもの」


そこ、俺の場所なんだけど…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段々距離が近づいている@猫

2016年05月21日 08時08分16秒 | 犬猫
 シャーッと威嚇したり空振り猫パンチを出すのは何時もメメ。チャーはそれに対して反撃もせずずっと我慢している。それを見るたびにこんな知らない所に連れてこられて気苦労ばかりで不憫だなぁと思う。

 でももうじき半年、距離が段々と近づいている。シャーッと威嚇する距離も縮まっている。そして何処に行くのも一緒って感じだ。それを見た近所の人は仲の良い猫同士だと思っているだろう。


目線というか耳線の先はヨメの足音
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文字の色を黒にしてみた@視認性

2016年05月21日 08時07分38秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 インターネットが一般的になった頃、デザイン的に読み難いサイトが多かった。文字色と背景のコントラストが低かったり、背景がモザイク模様だったりしてると読み難い。特に背景がモザイクだったり絵や写真なのは一体何なんだろう。本人はイケてると思ってるんだろうけど見難い以外の何者でもない。

 少し前から良く見るサイトが読み難いなぁと思った。その理由は文字の色だった。字の大きさも若干小さ目。下の例の(1)がそのサイトの文字色だ。数字は赤緑青の濃さを示す値で0~255の範囲である。括弧内の数字は左の数字を16進数にしたもの。

(1)文字の色 102,102,102 (#666666)読み難いサイトの文字色
(2)文字の色 69,69,69 (#454545)一昨日までのボッケブログ
(3)文字の色 0,0,0 (#000000)昨日からこの色


 ではうちのブログはどうかなと思ったら(2)だった。てっきり黒だと思ってたけどそうではなかった。黒い方がコントラストがはっきりして見易いかなと思って昨日から文字色は黒にしてる。でも見え方はどうだろう。かえってギラギラしてて見難いかなぁ。





図柄ナンバープレートを拡大
東京五輪に続いてラグビーW杯、ご当地デザインも
 国土交通省は20日、2019年開催のラグビーワールドカップ(W杯)にちなんだ図柄入りの自動車のナンバープレートを、来年度から希望者に交付すると発表した。
・・・・・略・・・・・
2016.5.20 11:22 産経ニュース



番号の視認性に問題無いのかな@上記記事より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows10の勧誘がくどい

2016年05月21日 08時07分11秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 時々ピッていう耳障りな音が聞こえる。何かと思ったらスリープしてるヨメのノートPCが目を覚してるようだ。ディスプレイを閉じてるから分からなかったけど三日月マークが消灯してた。ピッてのは寝言なのか、ってそんな事よりもそれを解決しなきゃってことでヨメPCを弄ってた。でも解決出来ず。

 それよりもこんなのが現れた。実際のウインドウはこれよりも一回り大きいので更に目障り。おいおい、間もなくってのはどういうことだい。こんな事勝手にやるなよ。それにしてもあと5秒なんてことでなくて良かった。


後で実行するをクリックした



予定の変更をクリックした



アップデートの予定を取り消すをクリックした


 選択肢としては最初にでるべき取り消しの文字がようやく出て来た。




 だけど取り消したというのに直ぐにこんなのが出て来た。

「 あんたしつこいね、また電話してきたのかよ 」
「 いえ、私は初めてお電話差し上げてます 」









 普通はこういう手順で聞くのに何で最初っから今か後で何だ。まるで悪徳勧誘電話が今がチャンスだと食い下がってくるようだ。こういう手法を取られると Win10 の良し悪しと関係なくOS更新を拒否したくなる。仕事関係で今まで使えてたソフトが使えなくなって訴えた所って無いのかな。


良識的な選択手順
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの季節は赤外線対策

2016年05月20日 08時38分48秒 | 思ったこと
 天気予報で紫外線の量がどうたらとよくやっている。でもこれからの季節、紫外線対策より赤外線対策だ。まぁ何というか単に人と違った事を言おうとしてるだけなんだけどさ。でも紫外線対策で黒い帽子とかロングアームなんてのを身に着けてる人、暑くないのかな。ただでさえ日本の夏は暑いのに色の濃い服を着たら更に暑くなる。なので専ら白っぽい服を着るという赤外線対策。


夏の完璧な赤外線対策
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急的弁当

2016年05月20日 08時38分11秒 | 料理、食べ物飲み物など
 朝目が覚めたらご飯が炊けていてしかも保温されている。電気釜は主夫にとってはとても便利な道具だ。しかしたま~にタイマーをセットし忘れることがある。何故なのか理由は分からないが「人間だもの」ってことなんだろう。

 朝、それに早く気がつけば早炊きで間に合う。ところがさてご飯をよそろうかなと蓋を開けた時、水の底に米が静かに沈んでるのを見て愕然、ってちょっと大袈裟か。さすがに間に合わないので主食を焼きそばにするという緊急的弁当。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北西に進むのに東上線とはこれ如何に

2016年05月20日 08時37分50秒 | 思ったこと
 東武東上線が脱線したというニュースがあった。知り合いが春日部に住んでるから通勤の影響があったかなと思ったらそこは東武伊勢崎線だった。

 東上線は池袋から埼玉県の川越の方に向かってる鉄道だ。向かっている方角は東ではない。池袋駅の東側に西武デパート、西側に東武デパートというのは有名な話だけど電車までが東上と名乗ってるのに北西に向かってるとは知らなかった。

 しかしこの東上、東は東京で上は上州という意味だった。考えて見れば南下だの北上なんて路線名は無いかな。でも東武鉄道の路線図を見るとちゃんと東上してるじゃないか。ん? 良く見たら斜め右上が北だった。でもこういう地図に北をちゃんと示したところで…


東武鉄道路線図より
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒を飲んでようやく旨く感じるようになった@味覚障害

2016年05月19日 08時58分17秒 | 健康
 薬の副作用による味覚障害で少し前まで日本酒とワインが不味く感じてた。何故か丁度劣化したような酸っぱさに感じてた。それがようやく消えた。それと共に舌の違和感も無くなった。同じアルコールでもビールは何とも微妙だったけど日本酒よりはずっとマシだった。

 並モルツが今一つに感じてたので久々にプレミアムを買った。比べるとこっちのが良いな。次にスーパーに行ったらこんなのを見つけた。新しいのが出るとついつい買ってしまう。味は軽い感じで俺はこっちが良いかな。そう思ったのは軽井沢ビールの白を飲んだせいかも。でもヨメは今までのプレミアムの方が良いそうだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い番組内容だった@NHK ガッテン!

2016年05月19日 08時57分51秒 | 料理、食べ物飲み物など
 バブルの頃だったかな、何でもかんでも新鮮なのが良いって風潮があった。生が良いってのもあってアニサキスにやられた芸能人も居た。生が良いってのも今でも残ってる。刺し身にしても魚を捌いてから少し置いた方が良いのもあるのに直ぐ食べる方が美味いという誤解。ワインのボジョレーヌーボーはバブルの頃に聞いた初耳言葉。これも果物で言えばまだ食べるのちょっと早いよねな味だ。でも脂が乗ってない初鰹なんてのも昔からあったか。

 撮り貯めてあった録画を見ようとしたらガッテン!で卵のことを放送していた。古い卵の方が美味いって話だったのでそのまま見ることにした。俺は卵かけご飯が好きなんだけど、ヨメはサルモネラ菌がどうたらと嫌がる。もし食べるなら買ったばかりのに限ると言い張る。でもヨメが居ない昼に食べてるけどね。だいたいそんなのに当たって病院に行ったなんて話は聞いたことがない。

 卵は買って暫くすると黄身は平べったくなり白身のプリプリが無くなってサラサラっぽくなる。これを今まで劣化だと俺も思ってたがそれは大きな勘違いだった。卵が細胞分裂する時、栄養として吸収し易くなるための変化だったのだ。ならばプリプリは何なのかというと卵を守るための衝撃吸収材だったのだ。毎度のことながら生物の仕組みってのは凄いね。

 そんなこんなで詳細は書ききれないけど卵は賞味期限直前くらいのを使った方が美味いようだ。兎に角これで卵かけご飯は不衛生だとか買って1週間した卵は劣化してる説は消えた。俺を幸せにしてくれるとても良い番組内容だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする