my favorite things

絵本の話を中心に、好きなもの、想うことなど。

いせひでこ「ルリユールおじさん」絵本原画展@丸善

2008-03-03 16:05:32 | 好きなもの・美術館や展覧会

春めいてきた3月最初の日曜日、ルリユールおじさんの原画と
いせひでこさんのギャラリートークを聴くために、丸善日本橋店に
行ってきました。

サイン会の整理券を貰うために、昼過ぎ、東京駅からお店へ直行し、
本を買ったあとに、ソーキソバを(また)食べるために駅へと戻り、
午後3時からのトークを聴くために、2時半頃にまた丸善へ。
椅子席30名はすでに埋り、ギャラリー内も多くの人でごった返していました。

正直に言いますと、私は昨日まで伊勢英子さんという方とその著作を
そう多くは知りませんでした。(ルリユールおじさんと、よだかの星
水仙月の四月くらいしか)そんな私が、40分弱のお話を聴いているうちに
すっかり伊勢英子さんが好きになり、その本を隅から隅まで読んでみたいと
いう気持ちになりました。

感じたことを感じたままに、思ったことを思ったようにお話になる伊勢さんの
「姿勢」が私に伝わり、私の体の中に響き渡ったからこそ、たったの40分ですっかり
「好き」になってしまったのだと思います。遠くから眺めていたのではわからないことが
話すという手段によって、こんなにも近くへ人を引き寄せるのだということを
あらためて知ったのでした。

サイン会で、娘の名前を本に書いていただいた時、伊勢さんが
「お嬢さんもお話を聴いてくださったの?」とrに聞いてくれました。
はい、聴きましたの返事を受けて、「お子さんが一緒に話を聴いてくれるのが
一番嬉しいんです。そう、聴いてくれたのね、ありがとう」とおっしゃって
くださいました。
その言葉からも、伊勢さんが、自分の言葉で自作を語ることを大切に
しているのだということがわかります。

さて、肝心のルリユールおじさん、です。

伊勢さんは、ある日ある時のパリ旅行で、偶然ひとつの窓に惹きつけられた
のだそうです。ルリユールという仕事も知らず、その窓の奥がその工房だと
いうことも知らずに。
だから、取材をさせて欲しい、仕事の様子をスケッチさせて欲しいと
頼んだときには、ストーリーどころか、構想も何もなかったのだそうです。

ルリユールおじさんの、絵本をお持ちの方は、「もうひとつの表紙」を
よくご存知だと思いますが、そこにある手はもちろんモデルとなって
くれたM氏の手です。
ルリユールという仕事は、60工程にも渡るすべてが手作業で行われる
仕事です。伊勢さんは、作業中のM氏に文字通りくっついて、クロッキー
にクロッキーを重ねたそうです。それこそ1枚が10秒かかってなかった
というスピードで。
原画を仕上げるときには、それらのクロッキーやらデッサンやらを元にして、
何度も何度も描き直して1枚の絵として完成させるわけですが、
「もうひとつの表紙」の手だけは、どんなに書き直しても、最初に
パリの工房で描いたクロッキーを越えることはできなかったそうなんです。

この話は、その日のトークの中で最も私の印象に残った箇所でした。
表紙の手を見ることで、その手が描かれた時の、パリの工房の空気を
私も、感じ取ることができるように思ったからです。
すごく気持ちが高揚しました。
人の手を通して描き出された絵によって、その場所に存在していなかった
私たちが、まるでその時を共有してたかのような錯覚に陥ることができるのです。


ルリユールと出会い、本にしようと思い、実際に本となるまでは
何年もの時間がかかったそうです。
もうひとつの『ルリユールおじさん』として、この本を合わせて読んでくれると
パリでの生活の様子などもよくわかってもらえると思うとおっしゃっていました。

旅する絵描き―パリからの手紙
  『旅する絵描きーパリからの手紙』



絵について、ほとんど触れてませんでしたー。
もちろん美しい水彩画でした。実際の本に使われていない場面もあり、
それらもあわせて楽しめました。3月5日まで展覧会は行われています。


それと、嬉しいニュースを聞いたのでお知らせします。
4月終わりから5月の初めにかけて、丸善丸の内店で、
新作の『にいさん』の原画展が開催されるそうです。

にいさんとは、画商テオの「にいさん」だから、ヴァン・ゴッホのことですね。

伊勢さんの、ゴッホとテオに関する著作もこれから読んでいきたいなあと
強く思っています。




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こもりうた | トップ | ラチとらいおん »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エピソード (琴子)
2008-03-04 23:15:32
いせさんの原画展とトークショー、やはり混んでいたんですね。
今回、行けそうにないので、ルリユールの手の
エピソードを聞かせてもらえて、とてもうれしかったです。
絵本を持ってきて、またあらためて見直してみました!
節くれだった、職人の手。
60もの工程を一人で成し遂げられる、魔法の手ですものね・・・
いせさんの絵から、伝わってきます。

いせさんの絵本に出会ったのは、「むぎわらぼうし」という絵本だったけれど、
いろいろ本も書いておられるんですね。
わたしもあわせて読んでみたいと思います。
返信する
Unknown (くっちゃ寝)
2008-03-05 16:00:53
絵本に描かれてた職人さんの手、とても印象的でした。
手のスケッチだけで、いろんなことを語りかけているようで。
そんな手を持つ職人さんも、それを絵で表現できる絵描きさんも素敵!
作者本人からいろんなエピソードを聞くと、よりその本に親しみを感じますよね。
rucaさんの文章から、伊勢さんの人柄まで伝わってくるようでした。

『旅する絵描き』の本、読んでみたいなあと思っていたんです。
ちょっと落ち着いたら、探してみるつもりです。
返信する
琴子さんへ (ruca)
2008-03-06 10:41:28
「ルリユールおじさん」は、今まで何度も買おうかなあと
思ってきた本でしたが、今回、こういう形で、私の本に
なってくれてとても嬉しいと思っています。
ギャラリーの外側には、パリで開かれた展覧会の様子が
パネルで紹介してあって、オープンニングパーティで
挨拶をしているいせさんの横に、モデルとなったM氏も写っていました。
写真が小さくてその手までは見えませんでしたが。

ブログの本文では触れませんでしたが、カバーに大きく描かれている
マロニエの木(本文に出てくる樹齢400年の)も、いせさんが
こだわり抜いて描いたとのことでした。

パリの6区を、この絵本を持って歩いてみたいですよ、ね?
返信する
くっちゃ寝さんへ (ruca)
2008-03-06 10:51:22
こんにちは。

伊勢さんの著作をそう多くは知らなかったので、
どうしようかなーと出かけるのをすこし躊躇っていましたが、
やはり行ってみてよかったなあと思っています。

「ルリユールおじさん」は、とっても魅力的な絵本で、
それの制作秘話的なおはなしを聞くことができたことも
さることながら、伊勢英子さんという女性を知ることが
できたことが一番の「収穫」でした。
もうすぐ60代?には全然見えず、制作意欲と好奇心が
ただ話しを聴いているだけの私にも、ひしひしと伝わってきて
すごく刺激を受けました。

返信する
原画展 (jasumin)
2008-03-06 15:59:52
やっと行ってきました。最終日に。
ほんと、教えてくださってありがとうございました。
子どもと一緒に行けなかったのは残念でしたが、
大きなアクリル絵画も見れたし、嬉しくなりましたよ~。
ただ、自分の頭の影が原画に映りこんでしまう照明には
がっかりしたのですが・・・どうでした?
トークショーは、あの場所でなさっていたのですか?

フランスの原画展、すごく楽しそうでしたね。
子どもと先生の様子や、設営の感じなんか・・。
それから私も伊勢さんにお会いしたかったなー。
そして、「記念に私を描いてください!」って言いたかったかも(笑)

あんなに優しい絵でも、原画はやはり力強いですね。

返信する
jasuminさんへ (ruca)
2008-03-07 11:11:09
こんにちは。
最終日に間に合ったのですねーよかった、よかった。

そうなんですよ、「あの」場所で、トークも行われたのです。
椅子席が30で、後はみな立っていました。
しかたがないことなんですが、(先着順で座るのは)
うちのrも含め、何人かいた子どもたちは、
伊勢さんのお顔も見ることができなかったと思います。
そしてね、本を買った人が先着100名サインを頂けるのですが、
整理番号はないんです。だから、せっかくご飯を食べずに
先に本を買いに行ったのに、また改めて列に並んだわけです。

青山方面の本屋さんの方がスムーズで、しきりもよくって。
そのあたりの不満が実は残りました。

パリ展のパネルなんかはよかったですよね?
でももうすこし大きくてもよかったかなあと思ってしまいました。
次回、丸善丸の内でも、トークイベントがあったらいいなあと
期待しています。
返信する
残念でしたが・・・ (はらぺーにょ)
2008-03-07 15:48:00
rucaさん、こんにちは。
あの日、無理してでも行けばよかったなあと後悔していて、
もやもやしながら過ごしていました。
最終日に行けるかも・・・と思ったら、間に合わず残念でした。
↑jasuminさん、見れてよかったですね!!
でも、こうしてrucaさんが丁寧に報告記事を書いて下さったので
気持ちが晴れました。
ありがとうございます!!
今日こそ夜に「ルリユールおじさん」をもう1度
ゆっくりじっくりと読んでみようと思ってます。
伊勢さんの本、私もいろいろ読んでみたいです。
うちに柳田邦男氏と伊勢さんの共著「はじまりの記憶」
という文庫本あるのですが、なんで買ったんだろう?
記憶にないのです
しかもちゃんと読んでないし・・・ダメですね。
これをきっかけにその本も読んでみます。
私も次回、丸の内丸善でトークショー開催を期待します!
返信する
はらぺーにょさんへ (ruca)
2008-03-08 17:48:11
こんにちはー。

無理してでもでかければよかったかな、と後悔すること
私にもたくさんありますよー。
やらなかったことを後悔するよりも、やったことを
後悔したほうがいい、を座右の銘にしているにも
かかわらず、です。

そうそう、本文には書かなかったのですが、
「旅する絵描き」の本の表紙の写真は、伊勢さんの
写真家になったお嬢様が撮った写真だそうです。
そして、その本は、パリ滞在中の出来事を記した
日記みたいなもので、出版社のブログに掲載されて
いたそうなんですが、伊勢さん本人の語りで書くよりも
おもしろいかも、と男の子が自分の友達に向けて
パリ滞在中の出来事を手紙で報告している、という形を
とったそうですよー。
早速図書館で借りてきて、ゆうべから読み始めました。おもしろそうです。
返信する

コメントを投稿

好きなもの・美術館や展覧会」カテゴリの最新記事