会期は終わったしまったのですが、覚書として残して
おきたいと思いました。
佐藤美術館。
今回FBで情報を知り、初めて訪れました。
千駄ヶ谷駅から5分ほどのところのマンションの2階が、受付とショップで、
3階から5階が展示室でした。
ポスターにもあるように、秋野不矩さんの『きんいろのしか』の原画が
観たくて出かけましたが、秋野さんの絵本の作品はその他に『いっすんぼうし』
があり、他は、朝倉摂さん、岡村桂三郎さん、福居江太郎さんの原画がありました。
浜松にある秋野不矩美術館に行ってみたいと思い始めてから、何年が
たつでしょう。。。。
『きんいろのしか』の絵本は今は発売されていないようなので、再販される頃には
私も訪れることができるでしょうか。
それにしても、日本画はとてもゴージャスですね。
印刷で表すことが難しいキラキラが、随所に見られ、堪能致しました。
『いっすんぼうし』も、ストーリーを追ってから絵をみたときよりも、
原画とともに、文を追ったほうが、ココロにすとんと入ってくるようでした。
それとこちらの『たつのこたろう』の原画も見応えがありました。
日曜日の夕方にひとりで行ったのですが、どのフロアも
ほぼ貸し切り状態で‥とても贅沢な時間でした。
最新の画像[もっと見る]
-
2025年1月に観た映画 1週間前
-
2024年12月に観た映画 1ヶ月前
-
2024年12月に観た映画 1ヶ月前
-
2024年12月に観た映画 1ヶ月前
-
2024年11月に観た映画 2ヶ月前
-
2024年11月に観た映画 2ヶ月前
-
2024年11月に観た映画 2ヶ月前
-
2024年11月に観た映画 2ヶ月前
-
2024年10月に観た映画 3ヶ月前
-
2024年10月に観た映画 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます