今日は、気温はさほど低くありませんが、朝から時々雨。体感温度は低いような気がします。
「僕は仕事で気が張っているから、風邪なんかひかない。君達は甘いんだよ。」といっていた夫がついに風邪みたい。
それでも休めないと、明日から必要な部品を買いに行こうとするので、仕方なく付き添い。薬を飲んで車は危ないので。瀬割り堤の桜も雨で冷たそう。
気になるフルート、私はipodで録音を聴きながら買い物。この辺のバランスが、家族持ちは大変。一日中、塾に通っっている次男の食事作りもはずせないし。
それでも、ソノリテとイベールの時間は、なんとか確保。
数えられないカデンツァの後の8分のピアノ伴奏。Hさんにピアノ伴奏だけを録音してもらって、それに合わせて演奏していると、ははぁ、わかってきました。中音域に入っている管楽器のロングトーンのメロディーを聴けば、小節の拍頭がわかる。万が一ずれても、後で追いつける。
オケでは、ヴァイオリンのピチカートが立っていて、それを聴きながら入っていたのが、ピアノだと拍頭が同じ動きでもわかりにくい。逆にオケでは管がもやもやと聞こえていたのですが、ピアノにすると、はっきりとわかりやすい。
なんか光明が見えてきました。