ひろの映画見たまま

映画にワクワク

「サウスポー」、ジェイク・ギレンホール主演、チャンプの再生と家族愛!

2016-06-15 18:01:11 | アメリカ映画
おすすめ度 ☆☆☆

ジェイク・ギレンホール好き、ボクシング映画好き ☆☆☆☆

今年は、すでにスタローンの「クリード チャンプを継ぐ男」が公開されており、やや不利。

だが、ギレンホールの魂をかけてのボクサー像に、しびれる。

徹底的な役作りをしたおかげで、その迫真力は、伝わってくる。

監督は、自身もボクサーであり、その思い入れは伝わってくる。

一度は、チャンピオンに上り詰め、その陰では、施設仲間の妻(トレーナーも兼ねる)の存在が大きかった。

しかし、もともと怒りの感情をボクシングに込め、勝ち上がってきた彼が、挑戦者と出会った会場で、妻が銃に撃たれ亡くなってしまったことから、歯車が狂い始め、豪勢な家を無くし、酒や薬に溺れ、どん底に落ちる。

そして自暴自棄の果て、娘の養育権すら取り上げられてしまう。

もともとこの映画、歌手のエミネムの発案で始まるが、そのどん底から立ち上がるというストリーはそこから来ている。

そして、落ちぶれた末、わらをもすがる思いで尋ねた、元対戦相手のトレーナー(フォレスト・ウィテカーが好演)。

必死の懇願で、掃除夫からスタート。徐々に、回復していく。

そして怒りを封印、再びリングへ上がるため、防御も会得。

娘のために頑張った父親。

家族愛とボクシングはなぜか似合う。


トレーナーの力添えで見事カムバック。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「団地」、再び阪本順治が藤山直美とタッグ!

2016-06-14 18:19:37 | 日本映画
おすすめ度 ☆☆

阪本順治ファン、藤山直美ファン ☆☆☆

前半は、漢方薬局を店じまいして団地に引っ越してきた夫婦の話。

近所の自治会長夫妻にそそのかされて、自治会長に立候補するも落選。

それを苦に、夫は床下に入ってしまい、隠遁生活。

近所では、夫は殺されたのではないかと大騒ぎ。

まあ、この辺のやり取りは、役者の演技合戦で、実に巧み。

冒頭、浜村淳のセリフで始まり、関西弁のオンパレード。

藤山直美と岸辺一徳、まさに堂に入った関西弁夫婦。

ダンスシーンや共同で漢方薬を作るシーンなどべたべたの夫婦像。

これに対する、自治会長夫婦を演じるは、石橋蓮司と大楠道代。こちらは、関東弁で対抗。

これに加えて、謎の青年。こちらは、斎藤工。

で、後半は、SFな展開に。

死んだ息子とどうたらこうたら。


阪本順治と藤山直美のコンビと言えば「顔」を思い出すが、その展開の異常さに唖然。

売りを裏切ってくれるのはいいが、ここまでいくとは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「技術者たち」、壮大な現金強奪計画に挑む男たち!

2016-06-13 19:40:39 | 韓国映画
おすすめ度 ☆☆☆

「チング 永遠の絆」のキム・ウビンの初主演映画。

冒頭の宝石強盗事件。

金庫破りのジヒョク(ウビン)、段取りやのグイン(コ・チャンソク)、天才ハッカーのジョンベ(イ・ヒョヌ)。この3人のタッグで見事成功。

そんな彼らを使って一儲けしようという男がいた。財界の大物チョ社長。

彼は、仁川港の裏金1500億ウォン(約150億円)に目をつけていた。

そして、3人組に金庫破りと敵陣突破を託し、見事成功させる。

一方、警察もこの事件を追っており、みつどもえに。

チョ社長は、ジョンへに、ジヒョクの裏切りを監視させたが???

何しろ、ウビン扮するジヒョクが、だましまくるのだ。

やや強引な展開ではあるが、だましだまされなので、見逃すわけにいかず、ついつい身が入ってしまう。

仁川港の、荷物置き場や、検問所、埠頭でのダイビングなど、奇想天外な手を使う。

話は、アブダビまで広がり、結構金はかかっている。

ウビンは、長身でアクションも十分、華やかなルックスと目力で、難役をこなしている。

前半に、ちりばめられたしかけもうまく回収して、ラストまで気が抜けない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達付き合いって、そんなにむつかしいものなのか? 追記

2016-06-13 18:09:53 | 日記
今まで書いてきたこの会合。

実は、Aさんの巧妙な復讐劇だったのです。

Aさんは、火事を起こしてしまい、片づけにKさんを頼ろうとしました。

だが、Kさんは、意に反して、友人の便利屋をよこしたのです。

これに、腹を立てたAさん。

いつかは仕返ししようと、決心しました。

そして、私を使って、この会合を開かせたのです。

AさんとKさんは、絶交状態にありました。

だから、何もしらない私を利用して、会合を開かせたのです。

Kさんは、疑心暗鬼でしたが、私の発案であること、映画の話に限定すること、を了解し出席したのです。

そして当日、Kさんは、場所取りと称して、昼食は別に済ませ、淡々と計画を練っていました。

何も知らない私たちは、地下のおいしいすし屋で昼食を済ませ、会場へ向かいました。

巧妙なことに、いつも冷静な判断を下す I さん(女性)の出席を巧みに妨害し、Aさんの夫は、当日用事があるとドタキャンさせました。

そして会合は、最初1時間余は、予定通り、映画の話でした。

もう会合を終わろうかというタイミングを見計らって、Aさんは、火事場の写真を持ち出し、Kさんをなじったのです。

周りの私たちは、あぜんとするばかり。

公衆の面前で面罵されたKさんは、面目まるつぶれ、顔が引きつっていました。

その場は、周りの人の仲介もあり、それ以上の展開はありませんでした。

Aさんは、みごと復讐を果たしたのです。

そして、Aさん、Kさんの私への絶縁状。

お互いが絶縁してればいいものを、第三者まで巻き込んで。

Aさんは、ほくそ笑んでいるのでしょうか。

かわいそうなのは、Kさん、上げたこぶしが下せなくて、泣くだけでした。







注)写真はイメージです。WEBから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スティンガー」、哀しき街に銃弾の雨が降る!

2016-06-12 18:21:26 | 映画
おすすめ度 ☆☆

ロシア映画


「未体験ゾーンの映画たち 2016」上映作品。

麻薬捜査をめぐって繰り広げられる男たちの裏切りと葛藤のドラマ

冒頭から激しい銃撃シーン。カメラは揺れまくる。

ロシア映画だけに、人の判別がむつかしく、難儀する。

そして、家庭では夫婦の軋轢が。

潜入捜査であるため、裏切りがあると疑いが生じ、謎を深める。

かなり迫力あるシーンが続くが、カメラの揺れと、人物の特定ができず、フラストレーション。

ロシア人が見れば面白いだろうけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「残穢(ざんえ) 住んではいけない部屋」、ミステリーホラー!

2016-06-12 15:33:30 | 日本映画
おすすめ度 ☆☆

ホラー映画好き ☆☆☆ ただし、恐怖の連続とか血しぶきとか期待すると期待外れ

実に地味な映画。だが、じわじわときて、鑑賞後に恐怖を感じる映画。

主人公は、ホラー作品も書く小説家。今は、出版社に寄せられるホラー体験をネタに物語を書いている。

その投稿者の一人女子大生の久保さん。住んでいる部屋で奇妙な音がするという。

早速、調査。音は和服の擦れ音。同じマンションの別室の人からも同様な手紙が。

そして問題は、マンションではなく、その土地にあることが分かってきた。

そして、女性が自殺して、揺れる和服のすその擦れる音、赤ん坊の泣き声。

作家仲間や、心霊マニアまで加わって、九州まで出張。

古くは、炭坑での事故がルーツかと。

その穢れは伝染する。

その後、女子大生も、主人公も、不思議な現象に見舞われる。

それは、映画を見たあなたも。

という風に、心理的にジわジわとくる怖い映画だ。

原作は、小野不由美さん。


映画の主人公を、竹内結子さん、久保さんを橋本愛子さん。「白ゆき姫殺人事件」の中村義洋監督作品。



 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「デッドプール」、また新しいマーベルのヒーロー誕生!今回はちょっと曲者!

2016-06-11 18:59:38 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆

マーベル好き ☆☆☆☆

R15+ セックスと下ネタ

冒頭から、アクションの連続にぐいぐいと引きずり込まれて、1年前にさかのぼる。

主人公は、元傭兵のウェイド・ウイルソン。雇われ傭兵をしながら、バーで出会った、娼婦のヴァネッサとラブラブだった。

しかし、ガンが見つかる。

謎の組織からガンを治せると誘われたウェイドは、そこで壮絶な人体実験を受け、驚異的な治癒能力と不死の肉体を得るが、醜い身体に変えられてしまう。

そこで、赤いコスチュームを身にまとった「デッドプール」に変身。ひどい体にしたアジャックスを追うことに。

そして再び、アクションシーンへ。

「デッドプール」は、恋人との生活を取り戻すべく大奮闘。

で、この「デッドプール」、下ネタと他の映画のオマージュを連発。

決してお上品でないそのキャラが新鮮で、本場アメリカでは大人気。

今回は、ラブロマンスなできなので、楽しみも増すというもの。

「デッドプール」に扮するのはライアン・レイノルズ。

続編が期待される終わり方になっている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神様メール」、世界中の人々に死期を知らせるメールを送信してしまう神様の娘!

2016-06-10 17:43:15 | ヨーロッパ映画
おすすめ度 ☆☆☆

ベルギー・フランス・ルクセンブルク合作

PG12 セックスやストリップが出てくるので要注意。

ベルギーの異才ジャコ・バン・ドルマル監督作品。

ワンマンおやじの神様に反抗して、余命を記したメールを送ってしまう。という奇想天外な話で、出て来る内容もゴリラと恋をするなんて。

暴力おやじの神様を父に持つエアが、ひょんなことから、人々に、余命を告知するメール送ってしまい、兄のキリストの教えに従い、6人の聖者を選定しに、地上へ降臨する。

6人のエピソードを描くので、オムニバス的展開だ。

いずれにせよ、現実離れした舞台は、ファンタジーであり、コミカルである。

エアを演じるピリ・グロワーヌがまたいい子役で、うれしい。

ラストのオチも女性賛歌で、落ち着くところへ落ち着く。

ベルギーの映画だが、キリスト教の皮肉ともとれ、風刺映画として面目躍如。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「殺されたミンジュ」、キム・ギドクが、製作、脚本、監督、撮影、編集と一人五役!

2016-06-09 18:08:26 | 韓国映画
おすすめ度 ☆☆

キム・ギドク好き ☆☆☆

R+18 かなりバイオレンスな拷問シーンがある。

女子高生ミンジュが、集団に襲われ殺された。(ミンジュは韓国語の民主)

1年後、この殺しにかかわった7人の容疑者が、拉致され、拷問され、自白させられる。

でもいずれの容疑者も、命令に従っただけ。

それにしても、なぜ女子高生が殺されたっかの背景については、この映画は明らかにしない。

要は、上から命令された行為にどれだけ自らの責任を負えるのか。

一方、拷問する側の人間は、ネットで集められたいじめを受けている側の人間。

(この拷問団のメンバーのいじめの原因は、一人の役者が演じている。)

そして、それぞれが今の韓国社会の負の部分を背負っている。

7人の容疑者を処刑するうちに、メンバーは離脱していく。

そして、じょじょに、上層階級の容疑者の拷問に。


で、この拷問のリーダーは、実はミンジュの娘(または妹)。すなわち復讐だった。

彼は、仏教の信者。

街を見下ろす岩の上で座禅を、そこに容疑者の一人が現れ??

今までのギドクの作品の、愛好家は、ギドクのメッセージに気づくかもしれない。

まあ、それがないと、ただの復讐映画だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ザ・ハロウ 侵蝕」、アイルランドの森で繰り広げられる謎の生物との遭遇!

2016-06-09 11:21:10 | イギリス映画
おすすめ度 ☆☆

クラシックなクリーチャー映画好き ☆☆☆

珍しく、ゲオで先行レンタル。



アイルランドの森に、森林研究に来た夫婦。

地元の反対を押し切って、深い森に入り込む。

アイルランドの森はなぜか神秘的で、薄暗い映像とともに、なにかを思い起こさせる。

そして徐々に敵の正体が明らかになり、息子を浸蝕されてしまう。

必死に息子を助けようとする夫婦の姿。


出てくる怪物は、地元で昔から言い伝えられているもの。

だが、背景の説明がかなりはしょられているので、なぜの疑問がついて回る。

ただ、伝統的な森林の不可思議さは、うまく描かれている。

あなたは、面白いと思いますか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする