こんばんわ。
今日はうれしい日になりました。ぼくもテレビの生中継で見ていましたが、大谷翔平選手が、一試合で、単打、二塁打、三塁打、本塁打を揃えるいう、サイクル安打を達成しました。あのイチロー選手や松井秀喜選手も手が届かなかった日本人初の歴史的快挙です。
まず、初回の一打席目に左中間にライナー性の8号3ランを放つ。
そして、二打席目に二塁打、三打席目に三塁打を。このとき、ちらりとサイクル安打が頭に浮かんだが、そうは問屋が卸さないだろうと思って、(今、後悔しているが)、大船フラワーセンターへ出かけてしまった。そして、途中でスマホでチェック。な、なんと4打席目は中前安打! 歴史的快挙をこうしたテレビ画面で見ておきたかった。
エンゼルスでは、2013年5月のマイク・トラウト以来、史上7人目、メジャーで史上では326人目とのこと。さらに、いろいろ記録があり、新人王受賞した選手のサイクル安打達成は史上16人目で、過去にはジャッキー・ロビンソン、カル・リプケンらそうそうたる顔ぶれが並ぶとのこと。
さらに、驚くべき記録が。投手としてのサイクル安打は史上初かと思っていたが、もう一人いた。イチローが年間安打新記録を出したときの、あのジョージ・シスラーがサイクル安打も記録していて、さらに投手として2勝をあげているのだそうだ。というわけで、2勝以上のサイクル安打達成は、この120年で二人目の歴史的快挙となる。
来年、投手としてノーヒッターを達成すれば、大リーグ史上初の両タイトル保持者となるそうだ。その可能性は十分すぎるほどあり、今からわくわくする。
当面の目標はさらにホームランを量産し、6月の月間MVPとオールスター出場を決めてほしい。
では、おやすみなさい。
いい夢を。
大船フラワーセンターのエンゼルスカラーのブーゲンビリア