こんばんわ。
猛暑に身体が少し慣れてきたので、図書館帰りに百日紅の名所を訪ねた。まず、江ノ電で極楽寺へ。
山門前の芙蓉が見頃になっていた。
参道の桜並木の木陰で一息ついて。
さて、銘木の百日紅はどうか。
昨年8月26日に見た華やかさにはまだ及ばないが、見頃開始といったところでしょうか。
本堂側から見ると、花は上の方に集まって咲いている。
幹のりっぱさにほれぼれ。
もう一度、8月の末頃に来ることにしよう。
そして、鎌倉駅に戻り、本覚寺へ。ここの銘木も素晴らしい。先ず、幹の美肌にほれぼれ。
見上げると、こちらも見頃開始といったところか。
白芙蓉と蓮越しに見る。
夷堂を背景にして。
本堂側から見る。
こちらも、もう一度ですね。満開のとき。
では、おやすみなさい。
いい夢を。
白芙蓉の 白きより 白きはなし(虚子)