
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
寒い日はおでん。
練りものを少なめに、野菜を多めに使った、少しだけヘルシーおでん。
昆布出汁とかつお出汁のじんわり奥深い味わいに、心もほ~っこり。
ちょっと時間はかかるけど、「コンロにおまかせ」で作れるのも、うれしい^^
おでんによく合う、しょうがご飯といただきました。
今日もごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。

・おでん
・鯛のお刺身
・ほうれん草と白菜のおかかあえ
・実だくさんのおみそ汁
・しょうがご飯










☆ほうれん草、白菜は、ゆでて冷水にとり、水けを絞り、ゆでたにんじんとともに、しょうゆ、かつおぶし、みりんであえました。






☆米は洗い、いつもの水加減よりほんの少しだけ少なめの水を加えます。酒、白だし(米カップ2に各大さじ1ぐらい)を加えて混ぜ、しょうが(皮をむいてせん切り)を加えて表面を平らにし、普通に炊きます。








寒くなりました。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
かつおだし、昆布出汁の効いた
おでん美味しそうですね。
しょうがご飯も体に優しそうで美味しくっていいですね。
マーシャちゃん、お野菜もちゃんと食べてお利口さんでちゅね。
「おでん」さん。。温まって
おいしいですよね-。
しょうがごはんさんや、鯛のお刺身さんは
また新鮮でおいしそうです。
「マーシャ」ちゃん。。
お野菜さんもしっかりと~でしゅね。
応援のポチなどさせていただきます。
私。。今朝も寒くて。。お弁当作りさんは
お休みにさせてもらいました。
お美味しい季節になりましたね~
ホカホカと温かい気持ちに(*^▽^*)
今日も美味しい晩ご飯ね♪
生姜ご飯知らなかった
美味しそう!
今度作ってみたい
マーシャちゃん
美味しかったね(*^▽^*)
マーシャちゃん美味しかったみたいですね。
ショウガご飯良いですねぇ。
うちも最近作ってないから今度作ろうっと。
地震はこちらは震度3でしたが、3にしては揺れ方が変でした。
ちょっと不気味~
ありがとうございます(*^。^*)
おでん大好きです~
大根もトロトロに柔らかでした^^
おみそ汁の野菜を出汁といっしょにあげたら
目がよけいに大きくなりました^^*
寒くなってきて熱々のおでん良いですね。
色が変わるぐらい煮た大根は最高です。
生姜もそうですが〇〇ご飯と付くと外れなし!
お芋好物のようですね^^
何かと忙しく騒々しい師走のお出まし。
12月もよろしくお願いします。
私に家のおでんは薄味です。
こちらも見た目は薄味のようですね。
薄味の方が具材のうま味が分かりますよね。
キミ、菜食男子だったのか~^^
したっけ。
九州は寒いですものね(>_<)
しょうがご飯はあったまりますね~
私も好きですが~息子が食べない(;_;)
これからは鍋物が多くなりそうです(*´∀`*)
鯛のお刺身、
めっちゃ美味しそうだな~
おでんもいいなぁ
マーシャちゃん、
ずいぶんいろいろ食べたね!!(笑)
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
寒くなってくると、おでんは最高の御馳走ですね。
私も大好きです。
しょうがご飯も美味しそうですね。
☆☆☆