![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/73/42ad1e25e72081b63a5b28a0d2c06cb5.jpg)
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
あじの南蛮漬け。
からりと焼き揚げにしたあじに、南蛮酢をジュワ~ッとしみ込ませて。
これからの季節にピッタリな、食欲をそそるおかず。
いっしょに漬けた野菜も南蛮酢にしっとりとなって、おいしくたくさん食べれます♪
プチプチのミニトマトがジューシー!
ほどよい酸味とチーズがマッチ!ミニトマトのチーズ焼きを添えてごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・あじの南蛮漬け
・かぼちゃのレンジナムル
・ミニトマトのチーズ焼き
・小松菜とマイタケ、玉ねぎのみそ汁
・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/15/591ea6bd8df48d2614a0c96dff2f03af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/518374d686cff0e145467e5a72114eee.jpg)
A ニンニクのすりおろし(少々) 白すりごま(適量) ごま油、砂糖、塩(各少量)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/249f962a3cdcad3609377df31f1c6f1e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/249f962a3cdcad3609377df31f1c6f1e.png)
1 かぼちゃはワタと種を取り、皮はところどころむきます。幅1cmほどに切り、ボールにたれの材料を混ぜます。
2 耐熱皿に1のかぼちゃを広げ入れ、水(少量)をふり、ラップをかけます。レンジで柔らかく加熱し、水けをきります。たれのボールに加え、あえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/87/a1047113ff2ff4abf2d18a0cfc347148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a6/b51761efaceb3c018593c0ef356c07fc.jpg)
☆あじは三枚おろしに。水けを拭き取り、そぎ切りに。片栗粉を薄くまぶし、多めの油で揚げ焼きにします。酢、しょうゆ、砂糖、赤唐辛子の小口切り、水少量を混ぜ合わせた中に、漬け込みます。玉ねぎ、にんじん、きゅうり、黄パプリカも加えて混ぜ、しばらく漬けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d2/97ca24f3f82ad26d3231f258fa74ded0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5a/8f6393878a1f1ec053d4bb5ff077d3e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ee/7d5f8ac9104444291f1fdb4b3c13fd0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/53/438878e1ee9ef7349a2b8781b78e2234.jpg)
(画像は3人分です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
A 玉ねぎのみじん切り、ハム、トマトケチャップ(各適量)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/249f962a3cdcad3609377df31f1c6f1e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/249f962a3cdcad3609377df31f1c6f1e.png)
1 ミニトマトはヘタを取り、耐熱容器に入れます。ハム(orベーコンやソーセージなど)は食べやすく切ります。
2 混ぜたAを1にかけ、ピザ用チーズをのせ、ピザ用チーズを散らして、予熱なしのオーブントースター(1000w)でこんがりと焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c0/01a4127421145e3e11eac4f682bfed44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6a/96747e4838f1de925add56d3e2610927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1c/a293f1de2b8a5b3693e773d50fc15299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8a/cfa8ffc4fe44a7e07ddb289dbfcef0cd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8a/cfa8ffc4fe44a7e07ddb289dbfcef0cd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/8a4837d5060e44ec9be3fb38fb3663b9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/75/af4c9ab30bc7f87bbfe28a6430522fbe.jpg)
気温差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。
明日も穏やかな日でありますように。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
わ-。今の時期に
「あじの南蛮つけ」さんは
さっぱりしていて。。とても
おいしそうです。
トマトのチ-ズ焼きさんも良いですね。
私も作ってみたいなあと
思いました。(トマトさんいただいていて)
マーシャちゃん
スイカさん。。おいしいでしゅね。
応援のポチなどさせていただきます。
マーシャちゃん、スイカ美味しそうですねぇ。
鯵の南蛮漬けは暑くっても食べやすくって美味しいですよね。
トマトのチーズ焼きは是非作りたいです。
お酢で夏でもさっぱりといただけますね。
キミは西瓜も好きですか?
草食系ですね^^
したっけ。
あじの南蛮漬け美味しいですよね~
特にこの季節いいですよね~
マーシャちゃん、
スイカもらったの~
いいねぇ
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
あじの南蛮漬けは、美味しいですよね。
私も大好きです。
我が家でも出番が多いです。
具だくさんの味噌汁も美味しそうですね。
☆☆☆
またゆっくりお邪魔致します<m(__)m>
南蛮漬けおいしいですね^^
あじや鮭、かつお、ししゃもでよく作ります。
トマトも火を通すと甘みが増しますね♪
チーズと相性よくて大好きです。
マーシャ、スイカが大好きで毎日楽しみにしてるんですよ~(*^。^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
スイカ大好きなんですよ^^
毎日楽しみにしてるので、カットして冷凍してます。
南蛮漬けおいしいですね。
アジは最高です^^*
ありがとうございます!
ありがとうございます。
南蛮漬け、暑くなってくると食べたくなります。
野菜もおいしくたくさん食べれていいですね^^
今はスイカにハマっていて毎日シャリシャリ食べてます^^
ちょっぴり酸味のあるおかず、今の季節おいしいですね^^
玉ねぎもしんなりになって大好き~
スイカ食べると機嫌よくなるんですよ(*^。^*)
おもちゃ、次々に持って来て遊んでます^^