ランキングに参加してます。応援お願いします♪
満開から散り始めました。
久しぶりにチーズカツ。
チーズを香り高い青じそで包んでから、肉でサンド。
薄切り肉が、ごちそうメニューに!
サクッ、とろ~りと、おいしさのハーモニーに幸せ^^
新じゃがいもと新玉ねぎのみそ汁を添えていただきました。
ごちそうさまでした。
穏やかな日が一日も早く訪れますように。
4月7日のメニュー
・青じそチーズカツ
・きんぴらごぼう
・パプリカとセロリのピクルス
・新じゃがいもと新玉ねぎのみそ汁
・ごはん
きんぴらごぼう
やわらかな新ごぼうの香りも大好き。
青じそチーズカツ
青じそとスライスチーズを豚ロース薄切り肉でサンド。
1.豚ロース薄切り肉は横長に並べ塩、こしょうをふってから小麦粉を薄くふります。
2.豚肉1枚の上に青じそ2枚を横に並べ、スライスチーズ(半分に切り、2つに折る)を横長にのせます。青じそでチーズを巻いてから豚肉ではさみ、周囲をしっかり押さえます。
3.2に衣をつけ、揚げ油(フライパンにサラダ油を高さ2cmくらいまで入れる)を中温に熱し、2を入れて両面をこんがりと揚げます。
パプリカとセロリのピクルス
ローリエのいい香り^^
材料(2人分)
パプリカ(1個 約130g) セロリ(約120g) ローリエ(1枚)
A 砂糖、酢、水(各大さじ1) 塩(小さじ2/3)
☆.耐熱ボウルにA、パプリカ、セロリ、ローリエを入れて混ぜ、ラップをかけてレンジ(600w)で2分ほど加熱。上下を返し、ラップをかけてそのまま冷まします。
新じゃがいもと新玉ねぎのみそ汁
おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように
花びら いっぱい降ってくるでしゅ~
寒暖差の激しいこの頃
風邪などひかれませんように お気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
わ-。青しそチ-ズカツさん。。
とてもおいしそうですね-。
新たまねぎさんや、新じゃがいもさんも
おいしいですよね-。
旬の材料を上手に使われての(ごぼうさんも)
お料理。。流石ですね。
「マーシャ」ちゃん。。
桜さん。。お名残惜しいですね。
秋桜は桜さん。1カ月くらい
咲いてくれるといいのになあと思うのですよ-。(笑)
欲ばりでしゅかね-。
応援のポチなどさせていただきます。
チーズカツも青じそでいい風味です。
新玉ねぎや新じゃがいものおみそ汁もおいしいですよね^^
野菜が甘いんですよね^^*
ほんとうに桜、ずっと咲いててほしいです。
今日も花吹雪がすごくきれいです^^
いつもありがとうございます。
サクラ綺麗ですねぇ~
お散歩良いなぁ~
青紫蘇の風味とチーズのコクでボリューム満点ですね。
セロリとパプリカはあっさりしてお料理に調和ができて良いですね。
って、我が家で作るときは私の分はチーズ抜きです。
キミ、花吹雪の中をお散歩ですか~。
いいですね^^
したっけ。
桜も散り始めましたね!
青じそチーズカツ作っていただいて
食べたいです(^_^;)
甘い考えですが^^
福岡県も緊急事態宣言が出ましたね~
一週間で6倍に!!
うかうかうろうろはできないですよね!
静かに自粛ですね!
買い物は出られるから息抜きになるかな?
こちらも増えていくような気がします。
お互いに気をつけましょうね(*´∀`*)
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
青じそチーズかつ、いいですね。
とても美味しそうです。
素材の組み合わせ方が魅力的ですね。
本日もお野菜たっぷりですね。
福岡県も緊急事態宣言が発令されましたね。
コロナウイルスの感染しないようにお互いに気をつけましょう。
全部ポチッと応援です。
青じそチーズカツ、美味しそう
こういう、巻いて挟んで揚げる!という手の込んだ感じのは
私にとってはすごいご馳走感あります
私が作ったら家族に大絶賛されるな~(なかなか作らないから
マーシャちゃん、立ち姿のアップ写真、
ブロマイドみたいに素敵~
ほんとうに桜きれいですね。
ずっと咲いててほしいです。
家から見える桜、今朝もきれいでホッとします^^
大きな青じそを2枚いっしょに巻いてるせいか意外とさっぱり食べれます。
セロリ大好きです^^
ありがとうございます。
おいしいですよね!
チーズ抜きももちろんおいしいですね^^
「お鼻に花びらくっつけてますよ~」って言われて見ると
桜の花びら2枚もくっつけちゃってました(*^。^*)
桜きれいですね。
花はどれもみんなきれいだけど何か特別なものがありますね。
緊急事態宣言が出てもうちはみんな出勤してます。
職種によって家ではできないものもありますもんね。
ほんとうに大変です。