
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
午後6時半近くの西の空。
明日も穏やかな日でありますように。

今日は“鶏ごぼうの炊き込みごはん”が主役の和風の献立。
秋の食材をたっぷり盛り込んだ炊き込みごはんは食欲の秋にはもってこい。
炊飯器で炊いてる間にお手軽おかずをパパッと作り、
秋の日の食卓が完成です^^
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
ひとり分、410円ほどの献立です。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。

・鶏ごぼうの炊き込みごはん
・ハマチの竜田揚げ
・小松菜の白あえ
・なすとわかめのみそ汁
・りんご
























気温差の激しいこの頃
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪


ありがとうございます。
ご飯は少なく具をたっぷりにして作ってます。
半端にあったもち米もプラスして最高でした^^
トリミングは予約して行ってます。
1ヶ月に1度行ってたのをこの頃少し間隔をあけて
少しでもストレスを少なくしようと思います。
バリカンを買ってときどきカットしてるんですよ^^
いつもありがとうございます。
今日も楽しくお過ごしください(*^^*)
炊き込みごはんは夫の大好物なのでよく作ってます^^
ごぼうの風味が最高ですね。
お気に入りだったビスケットが作られなくなったので
同じようなの探してたんです。
国産の無添加でちっちゃくてよさそうです^^
ありがとうございます。
もち米も少しだけ入れてすごくおいしかったですよ(*^^*)
朝晩涼しくなりましたね。
夜に窓開けてたら冷た~い風が入って寒いくらい^^
お庭のお手入れも快適にできていい季節ですね。
ねっ!Manaちゃんと一緒でしょ!
小さくて固くないから大好きみたいです(*^^*)
きれいなハマチだったんですよ^^
ブリやハマチのお刺身はみんな食べれないので、いつも火を通してます。
小さいワンちゃん用のビスケットです。
チーズにオリゴ糖が入ってます^^*
油揚げや厚揚げもおいしいですね。
チリメンジャコやしらす干しを入れて炊くことも多いです。
ほんと果物もおいしい季節ですね^^
毎年送っていただいておいしく食べてます。
いつもありがとうございます。
haruさんありがとうございます(*^。^*)
お休みは夫がお酒を楽しみにしてるので
〆に炊き込みごはんがあるとうれしそうです^^
いつもありがとうございます。
ぼんじょるのさんもお好な献立でしょうか?
嬉しいです^^!
朝晩めっきり涼しくなって炊き込みごはんが無性に食べたくなりました。
ごぼう、しいたけの風味、鶏肉、油揚げのうまみ。
おいしいですね^^*
秋桜さん、いつもありがとうございます。
手首は変わらなく痛むのですね。
何をするにも辛いでしょうね。
そんな時にもコメントをいただいて、ほんとうにありがとうございます。
どうぞ気を遣われないでくださいね。
一日も早い回復をお祈りしています。
マーシャちゃんも、トリミングでスッキリ☆彡
ますますチャーミングですね。
うちのワンコは、トリミングが混んでて、なかなかいけなくて、だんだんスターウォーズのチューバッカみたいになってきて~(笑)
でもでも、わんこはほんとに可愛い~
私もワンコを飼ってみてほんとに良かったとしみじみ思います。
娘は東京で、あの志村動物園によく出ていた保護犬施設で、土日はボランティアや、預かり飼育をしてるんですよ。
相葉くんとも時々、会えたそうです。
一匹でも、飼育崩壊したワンコちゃんたちが、
新しい家族と出会い、幸せになるといいですね!
ブログもとても楽しみですが、疲れた時はお休みされて、お身体無理されないでくださいね!
鶏ごぼうの炊き込みごはん、
ほんと秋らしい献立~~~~
マーシャちゃん、
おみやげのおやつにお顔が輝いてるね
季節感ありますね!
我が家も明日は炊き込みしたいな~
今朝は涼しくて早起きして庭の片付けも出来ました。
汗もかかないくらいで丁度良かったです!
マーシャちゃんのおやつManaと同じです(*´∀`*)
美味しいですよね。
最近は北海道でもブリやハマチが漁獲されるようになりました。
キミ、それは何ですか~^^
したっけ。
トリ牛蒡の炊き込みご飯、もう最高。
これだけでもいくらでも食べれます。
福岡の炊き込みご飯美味しいですもんねぇ。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
鶏ごぼうの炊き込みごはん、こちらは間違いなく美味しいですよね。
彩りもキレイですね。
竜田揚げが大好物なのでテンションが上がりました。
本日は、私の大好物が並んでいて嬉しい気持ちになりました。
☆☆☆
ブログさんを拝見させていただくことは
できるのですが、どうも手首などが
まだ辛くて。。
コメントの方がなかなかなのです。(手首などが辛くて)
それでしばらくは応援などのみに
なると思います
ごめんなさい。