スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

暖かい節分の日、プール帰りは香澄公園を経由

2011年02月03日 | 水泳

■ スイム&ラン、9回め。

ほんとうに久しぶりの暖かさ、快晴で、3月の陽気だった。

新習志野のプール帰りは、冬なので、ま~花は咲いていないだろうとは思いましたが、木の芽などが吹いているかもしれないと、

香澄公園を抜けて帰ることにした。

新習志野駅際の陸橋から細長い公園に入り、足にやさしい公園の土の起伏をゆっくりジョギング。

夏の暑い日を思い出し、木陰ばかりを選んで家に帰ることにした。

香澄公園から国道357に沿って直進、神田外語大~渋谷幕張高校の横を走り抜け、放送大学のある若葉交差点で357を右折・横断する。

横断直後左折し直進。

花見川にかかる真砂大橋を渡る。

渡ってチョイ左、チョイ右で直進。

千葉西警察の裏を通る。

ここで右に左に進行すると、昔の公務員住宅跡地に野村不動産が、550世帯の大きなマンション「プラウド」を建設している。

その脇を通る。

クロカンに利用する美浜公園の芝生が、プラウドのために日陰になりそうだ。

美浜公園~K公園と抜けて行く。

プール~自宅まで、9割方木陰の下なので、夏場の暑い日差しの時は便利である。

その日の状況により、「海浜幕張駅~検見川浜駅」経由のコースと、今回の「香澄公園~放送大学」経由のコース、2つを選ぶことができる。

所用時間は、ゆっくりジョギングで1時間12分だった。 

今日のラン&スイム      
      
    新習志野プール 10k 1.6k  
         当月 R=10k S=3.7  年間累計  R=254k S=13.6km 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする