■ 代走でしたが、浦安シティマラソンを走ってきました。
カメラも持たずに、出走中はなぜか距離表示が見えなかったため、途中のラップタイムも不明です。
お天気は、。
9:00現在の、気温:11℃、湿度46%、南の風2m。
いつもは寒く、後半の風が強い大会ですが、今日は比較的走りやすい気候でした。
体調は、腰が万全ではないので、無理のない走りで完走、でもま~、6分/kmくらいで2時間前後で楽しみたい、そう思っていました。
地域のクラブからの出場は、T、T´の2人、いつも練習に顔を出している、他のクラブのS、S´さんと、内2人はダントツに速い市民ランナーですが、彼らと5人で同じスタート位置につく(2時間15分の位置!)。
9:30スタート。
あっという間に、4人は先行していきました。
私は、ふだんはスロージョギングの練習なのでスピードも出せませんが、イーブンで行き、ゴールの4,5km手前あたりでも余力を残しておきたいとペースを配分(ラストでは、この気持ちがいつも裏切られます)
13kmあたりで、T´さんに追いつく。
後半、ディズニーランドのホテル群のある海辺の長いカーブで、再び追い返される。
このあたりが、いつも向かい風になるエリアなんですが、今日はそれもない。
折り返し手前、残り5kmを切ったポイントで、またT´さんを抜く。
この前後から、腰に違和感を感じながらの走りとなる。
折り返しのあとは、フィニッシュまで4kmか?
11:05(折り返して、約18km地点か)
新年を過ぎてスイムをやっていたことが効を奏しているのか、腰のこと以外は、そうダメージはない。
11:19(ゴール手前、約20.7km?、あっ、後ろにT´さんが写っています!!)
また、ゴール手前100mあたりでT´さんが横に並ぶ。
ウ~ン、いや~、久しぶりに残る力をふり絞りました~。
フィニッシュ直前-10m?手前
9秒差でしたが、T´さんを振り切ってフィニッシュでした。
結果です。
ハーフ男子の部:ネット1:53:37(グロス1:53:49)
総合順位1475位、男女総合1306位/約3700人、
種目順位78位/190人
帰りは、検見川浜駅前のバーミアンで、生ビールとラーメンで反省会。
60歳代で、Sさん(69歳10ヶ月、1:30:00)が5位、Tさん(63歳、1:30:21)が6位で入賞でした。
久しぶりにみんなと飲んだので、帰宅後に予定していた別府大分毎日マラソンの観戦は見ることができず、走りの疲れがあったのか、帰るなりキュ~バタンの爆睡でした。
<過去の東京ベイ浦安シティマラソン>
2007.2.4(61) :1:50:31、
2008.2.3(62) :雪で中止!!、
2009.2.1(63) :1:47:45、
2010.2.7(64) :1/15に頚椎椎間板ヘルニアを発症し、欠場。
■ 夜、池上彰のTV番組、「世界を見ていく、3時間スペシャル」、
住みたい街ランク1位、東京「吉祥寺」と島根県太田市の「岩見銀山」の小さな街を興味深く見る。 その他も、わかりやすく、面白く、ためになるものだった。
今日のラン&スイム
浦安シティマラソン 22k
当月 R=42k S=3.7k 年間累計 R=276k S=13.6km