■ 転載記事です。
☆今週末の7月29日(日)は、「脱原発国会大包囲」が行われます
・ 15:30 日比谷公園中幸門に集合
・ 16:30 デモ出発
・ 19:00 国会包囲(集会/キャンドル・チェーン) ペンライト 懐中電灯 光棒を持参下さい
<参考>
・2012.7.27 原子力ムラの大臣達 (河野太郎ブログ)
・2012.7.27 Journal of Silent Spring (落合恵子)
・2012.7.26 防人(さきもり)の詩-為施者が安全なところにいて、人に犠牲を強いる国など要らない(関ジョニーの詩)
・2012.7.26 原子力規制委員会:就任予定委員の反社会的活動をどう評価するか?(武田邦彦ブログ)
・2012.7.25 高浜原発 再稼働の最有力候補「いくつもの事故調査委員会がこれまでのやり方や組織ではダメだと異口同音に指摘をしている。それなのに今までどおりの組織が今までどおりのやり方で動かすと、いう判断が一体どこから出てくるのか 私にはわからない」 小出裕章(MBS)
・2012.7.25 決算行政監視委員会 質問通告(河野太郎ブログ)
・2012.7.24 おーい、ナベツネ君(河野太郎ブログ)
・2012.7.24 Journal of Silent Spring(落合恵子)
・2012.7.21 被曝の基準(子供を守るため)(武田邦彦ブログ)
・2012.7.19 六ケ所の再処理工場が1日33京ベクレル(原発1年分相当)放出するしくみ 小出裕章(MBS)