■ 今朝は、千葉市民花火大会会場である幕張海浜公園の、下見ジョギングです。
稲毛海浜公園~ヨットハーバー~検見川の浜~美浜大橋~幕張海浜公園~マリンスタジアムに沿って、
初めてのことでしたが、花火会場周辺を探索ジョギングしてきました。
メインは広い敷地がある幕張海浜公園内ですが、習志野市の茜浜、マリンスタジアムの浜田川周辺、美浜大橋からも花火がよく見えます。
美浜大橋
最寄りの、稲毛海浜公園、ヨットハーバー、検見川の浜からも十分に見えます。
ジョギング、散歩の人が多い
美浜大橋の眺望のよいエリアは、早くも場所取り
美浜大橋を渡り終えて、すぐに左折、海沿いの遊歩道を走る。
左折直後の曲がり角も、すでに場所取りでした
海辺の大駐車場の海側が業者による打ち上げ場所のようでした。
上下写真の場所の海側です。
打ち上げ場所の真ん中ほどから、海浜公園内に右折。
大駐車場の一部が特別観覧席「シーサイド席」のようです。
横断歩道橋側入口の大広場は、飲食を楽しむ出店のテントが設営されていました。
また、近くには、第3総合案内所&第3救護所が設置され、
そのまま、公園内をマリンスタジアムの方へ走って行くと、
園内の小高い芝生広場も、場所取りがされていました!!
千葉サンスポマリンマラソンのフィニッシュゾーンになる国際大通り側公園入口は、第2総合案内所&第2救護所でした。
アンケートに記入すると、アイスクリームがもらえるようです!
ジョギング折り返しの千葉ロッテ・マリンスタジアムは、総合案内本部&救護本部になっていました。
ここで折り返す。
今朝のジョギングでは行きませんでしたが、おそらく、浜田川の橋を渡った第4救護所のあるリバーサイドエリアからも花火がよく見えると思います。
園内~マリンスタジアム~海浜大通りへと抜ける
復路は、海浜大通りを一直線。
海浜大通り
アバホテルの地点で、海側の遊歩道に右折し走る。
7時近くなっていましたが、Sさんに出会いました!!
この海辺を通過すると、美浜大橋に突き当たり、
8時前、下見ジョギングを終了しました。
ジリジリと気温が上りはじめ、あたり一帯はミンミン蝉の鳴き声が響きわたってきました。