スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

Excelで作ろう!写真入りカレンダー 完成、久々のマラソン大会

2016年11月23日 | ジョギング

 一昨日最終回(4回目)の受講を終わり、教わった方法で「自分用」および「家族用」の万年カレンダーを作って見ました。

要点は、1ヶ月の日にちと曜日の表を作ることで、写真の挿入と配置やデザインは2次的な作業になります。


護国神社(昨日)   葉の小さいプラタナスみたいな?

万年カレンダーの元になる表を作る要点は、Excelの日付に関する下記の関数、演算子(算術演算子、比較演算子)、条件付書式を利用すること!!

① 日付から曜日(数字)を求める  WEEKDAY(シリアル値)

② 日付から月だけにする  MONTH(シリアル値

③ 一覧を検索し、該当する結果を求める  VLOOKUP(検索値、検索範囲、列番号、検索方法)

④ 結果がエラーとなる場合に、代わりに表示  IFERROR(値、エラーの場合)

 イチョウを手前にした組み合わせ

作りあげた、「元になる表」をシートコピーし、

年月を入力するだけで日付・曜日、祝祭日、日にちの色が自動的に代わり、一挙に12ヶ月各月のカレンダーが出来上がる

※ 元になる表を作る前に「祝日表」を作っておきます。ここに家族の誕生日を入れておくと、当該月の日にちのセルに自動的に○○誕生日と赤色で表記されます。


千葉公園の大イチョウ (昨日)

明後日・土曜日は、久々に10kmのマラソン大会に出場なので、最後の練習!!

稲毛海浜公園の外周を2周回しました。


大イチョウの手前の、イロハモミジを背景にした蜘蛛の巣

行きは草野水路、帰りは松風通り。

22:23//~8:50~18:04~8:53~9:01//~8:05~7:39~7:23~7:02~7:18//~16:55(2:01)

45分/前半5k、37分/後半、1:22:20/10km

おとといのジョグと比較すると、4分ほど短縮。

 千葉公園の大イチョウ

練習不足なので、当日は‥ま、こんな感じでしょう!


昨日の浅間神社

外は、だいぶ冷え込んでいます!

関東の明日の天気予報は、

 

来春3月開催の、佐倉健康マラソン10kmを申し込みました。

参考に、最近の10kmタイムを確認しましたら、

でした。

稲毛海浜公園 14k  
                                
月間累計  96m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする