南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

オフセットリンクは私にとっては逃げとなる

2023年04月25日 21時07分00秒 | 国産横型エンジン編





今日もまたGPXを作っていたんだが最近この話題しか無いためネタにはしないが、
ジェネレーター付きの塗装以外のフルオプションとなっているから少ないんでないかな。

とりあえず明日には完成メールを入れるので少しお待ち下さい。












昨日製作していた4バルブヘッドエンジンの話なんだが実はかなり多くの方からアドバイスがあり、

「半駒を使えばチェーンを少し伸ばせます」

「早く半駒使って組め」

「半駒も知らないのか」

「ググれカス」

と多くの方から暖かい通り越してチンチンに熱い応援メールをいただいております。

ただねぇ、実は前から半駒と言うかオフセットリンクの存在は知っていたんだけど、
モダンワークスさんからの案件のため出来れば面倒な事をせず、
部品の組み合わせでどうにかしないと販売時に面倒になると避けて来たんだが、
124ccのロングシリンダー仕様でもチェーンが足りないと分かり私の気も済んだため、
本業が終わった足で平田商会さんに向かい早速購入して来た。











これがカムチェーンと同サイズのオフセットリンクとジョイントで、
チェーンを切ってオフセットリンクをジョイント2つで挟むと、
チェーンの長さを微調整する事が出来る代物。

ただ、もし4バルブの販売が始まった時に、
専用スタッドボルトやオフセットリンクまで同梱となると、
取り付けのハードルが上がってしまい自分で挑戦する事を躊躇してしまう方も出て来るのではないかと心配になるし、
モダンワークスさんからのメールでも似た様な事心配されていたから、
新しい4バルブは少し面倒な事になるかもねぇ。














一応だがオフセットリンクの写真を貼っておくが、
プレートが内から外にオフセットしているから、
切る場所によってチェーンの長さを変えられるようになっていて、
ジョイントはバイクのドライブチェーンと同じくグリップ式となっている。

しかしこんな細かいチェーンだと老眼になったら面倒だなぁ、と今から思うわ。

これからなんだがやっぱり124ccでこの燃焼室は無理があるかなぁ、と思うので、
またバラしてクランクを52ミリに交換して110ccで製作してみようと思う。

ホントはモダンワークスさんがオリジナルな4バルブヘッドを復活させてくれれば良いんだが、
ロット数を聞くと軽く心がポキっと折れるレベルで、
GPXエンジンのリターンミッションのギア比をボトムニュートラルと同じにして欲しいってお願いよりも高い。

私の会社は吹けば飛ぶような弱小企業だからそんな無理は出来ないねぇ…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする