中日新聞の「くらしの作文」に 「一人になって思うこと」というタイトルで
79歳の女性の投稿文が載っていました。
一人って、こんなに寂しいものなのですね。
私が出かけるとき、あなたは決まって「何時に帰る?」が口癖でした。寂しかったのね。
先々月、朝食を一緒に食べ、その30分後に倒れ病院へ。
つらい検査に耐えたものの、次の朝には帰らぬ人となってしまったあなた。
55年と8ヶ月、一緒にいても、何も分かってやれなかった私。
車の免許も、危ないからと取らせず、どんな時でも乗せていくと言ったあなた。
その言葉通り、84歳で亡くなる前まで、医者に連れて行ってくれました。
私たちには、過ぎた子供たち夫婦と孫に囲まれ、楽しい毎日だったね。
あなたとの最後の夜、「明日はいい。今夜だけそばにいてくれ」と苦しい息の中、
目にいっぱい涙をためて言ったあなたの顔、一生忘れません。
子供たち夫婦、孫4人全員に会い、最後まで一人一人と話をしていたあなた。
私はベッドの横で、一晩一緒にいて本当に幸せでした。
みんなと話したあと、苦しさの中にも安らかな寝顔。
そして明け方、家族全員が見守る中、静かに旅立っていきました。
一人になった今、この寂しさを乗り越えて、
いつの日かあなたのそばへ行けることを夢見ています。
それまできっと待っててね。
以上です。
幸せなご夫婦ですね。
>「子供たち夫婦、孫4人全員に会い、最後まで一人一人と話をしていたあなた。」。
こんな死に方をしたいです、まさに理想ですね。
>「いつの日かあなたのそばへ行けることを夢見ています。
それまできっと待っててね。」
そんなことをかみさんは言ってくれるのかな?
「待ってなくていいよ」と言うのでは。(苦笑)
>私が出かけるとき、あなたは決まって「何時に帰る?」が口癖でした。寂しかったのね。
これは訊きたくても訊かないようにしています。(笑)
シングル・アゲイン - 竹内まりや
79歳の女性の投稿文が載っていました。
一人って、こんなに寂しいものなのですね。
私が出かけるとき、あなたは決まって「何時に帰る?」が口癖でした。寂しかったのね。
先々月、朝食を一緒に食べ、その30分後に倒れ病院へ。
つらい検査に耐えたものの、次の朝には帰らぬ人となってしまったあなた。
55年と8ヶ月、一緒にいても、何も分かってやれなかった私。
車の免許も、危ないからと取らせず、どんな時でも乗せていくと言ったあなた。
その言葉通り、84歳で亡くなる前まで、医者に連れて行ってくれました。
私たちには、過ぎた子供たち夫婦と孫に囲まれ、楽しい毎日だったね。
あなたとの最後の夜、「明日はいい。今夜だけそばにいてくれ」と苦しい息の中、
目にいっぱい涙をためて言ったあなたの顔、一生忘れません。
子供たち夫婦、孫4人全員に会い、最後まで一人一人と話をしていたあなた。
私はベッドの横で、一晩一緒にいて本当に幸せでした。
みんなと話したあと、苦しさの中にも安らかな寝顔。
そして明け方、家族全員が見守る中、静かに旅立っていきました。
一人になった今、この寂しさを乗り越えて、
いつの日かあなたのそばへ行けることを夢見ています。
それまできっと待っててね。
以上です。
幸せなご夫婦ですね。
>「子供たち夫婦、孫4人全員に会い、最後まで一人一人と話をしていたあなた。」。
こんな死に方をしたいです、まさに理想ですね。
>「いつの日かあなたのそばへ行けることを夢見ています。
それまできっと待っててね。」
そんなことをかみさんは言ってくれるのかな?
「待ってなくていいよ」と言うのでは。(苦笑)
>私が出かけるとき、あなたは決まって「何時に帰る?」が口癖でした。寂しかったのね。
これは訊きたくても訊かないようにしています。(笑)
シングル・アゲイン - 竹内まりや