まつなる的雑文~光輝く明日に向かえ

まつなる兄さんのよしなしごと、旅歩き、野球、寺社巡りを書きます。頼りなく豊かなこの国に、何を賭け、何を夢見よう?

カラバイヨが引退

2019年02月26日 | プロ野球(独立リーグほか)
プロ野球独立リーグのBCリーグの群馬ダイヤモンドペガサスに所属するカラバイヨが引退を発表したという。すでに現在はアメリカにあるトヨタのディーラーとして働いているのだとか。

残念だけど年齢のこともあり、メジャーやNPBでの活躍も望めないし、群馬としても若返りを図るということだろうか。ともかく、お疲れさまでした。

カラバイヨといえばバファローズファンとしてもインパクトあった外国人選手で、高知、群馬での活躍が認められ、2010年、長打力不足にあえいでいたバファローズに加入すると、デビュー戦初打席でホームランを放つ(その試合、ナマで観戦していた)。ただその後は故障もあり翌年末で戦力外に。ただ、BCリーグ・群馬に復帰すると打点、本塁打でのタイトルも獲得したし、BCリーグ三冠王やMVPにも輝いた。

それを受けて2015年、外国人打者の不振もあって長打力不足にあえぐバファローズと再契約をして、一時は4番を張った。この頃になるとインタビューにも日本語ペラペラで対応するというのも話題となったが、年齢的なものもあったのだろう戦力外となった。

そしてまた群馬に選手兼コーチで復帰したのだが、選手としては格の違いを見せつけた。2018年は本塁打王、打点王にも輝き、それぞれ2位のベテラン・井野口との大砲2門でBCリーグを制覇した。四国アイランドリーグの年間チャンピオンの香川オリーブガイナーズとの独立リーグチャンピオンシップにも出場し、私も四国八十八所めぐりの道中でその姿を目にすることができた。その試合では本塁打、打点をあげることはなかったが、結果として現役最後の姿を目にしたわけで、改めて惜しいと思った。

引退後の進路としてバファローズやダイヤモンドペガサスに携わることなくアメリカに渡ったのは残念だが、就職先がトヨタのカーディーラーというのが面白い。日本語を操れるというのが日本のクルマの販売にも貢献することだろう。ただそれでも、またいつか日本の野球場での姿を見てみたいと思う。

ともかくも、お疲れさまでした・・・。
コメント