まつたけ秘帖

徒然なるままmy daily & cinema,TV drama,カープ日記

男色ヴィジュアル系

2007-07-26 | イギリス、アイルランド映画
 参院選も間近。
 選挙といえば、毎度辟易させられるのが、街頭演説。朝早くから、夜遅くまで、ギャーギャー騒がしい候補者の雄叫びは、実に一方的で自己満足的。有権者の気持ちは、ほとんど無視なのでは...今日は、いささか呆れ腹が立ちました。
 吉○ゆ○候補者。夕方の5時頃、運動員引き連れて、大音量で演説を始めた。ああ、うるさいなあ、また始まった、とウザく思うくらいで、最初は気にも留めてなかったのですが、いかんせんスゴい音量!こんなの、かつてないほど。仕事の話もできない、TVの音も聞こえない。しかも、10分、20分経っても、ぜんぜん終わりそうにない。さらに、絶叫してるのは、自分の名前だけ!公約とか自分の意見とかいった内容は、ゼロ。ひたすら、○長○いをよーろーしーくーおーねーがーいーしますー!!!とエンドレスリピート。な、何なのこれ!?ひどい...
 あまりにもヒドいので、外に出てみる。私と同じような人たちも、迷惑・困惑顔で立ってる。年配男性の一人がついに、いい加減にしろ!うるさい!と怒鳴る。運動員さんたちが、すまなそうに謝る。しばらくして、吉○ゆ○は台から降りると、そそくさと選挙カーに乗り込んで、どこかへ行ってしまいました。ほとんど騒音なヒンシュクを残して。○長ゆ○、名前は覚えたよねえ、絶対投票しないけど、と集まってた人たちは、苦笑いしてました。
 あんな一般市民のことをなおざりにした演説、ホントに必要なのでしょうか。反感と怒りを与えるだけで、逆効果だとも思うけど...

 「ベルベット・ゴールドマイン」
 70年代前半、若者たちを熱狂させたグラムロックのスター、ブライアン・スレイドの栄光と失墜の軌跡...
 グラムロックって、洋楽に疎い私にはチンプンカンプンなんですけど、いわゆるヴィジュアル系の先駆?ドギツいメイク&ユニセックスでド派手な衣装、ドラッグと乱交がつきもの、みたいな堕落系音楽?
 つまんないほど常識保守的人間な私は、グラムロックじたいには、あまり興味がもてない。あの時代に青春を迎えていても、たぶん無関心だったことでしょう。
 ブライアン・スレイド役のジョナサン・リース・マイアーズが、めちゃんこ妖しい&かっこかわいい!
    
 ヴィジュアル系って、誰がやっても似合うってわけではなく、私からすると、醜悪で不気味な連中が多い。いっとき人気があったTMレボリューションとか、滑稽としかいいようがない人もいたり。でも、ジョナは...まさに、ヴィジュアルするために生まれたかのよう。男でもない、女でもない、摩訶不思議な魅力。メイクが、こんなに映える男の顔も、珍しい。小林幸子やプリンセス・テンコーも真っ青な、ジョナの奇抜なステージファッションやヘアスタイルも、目に楽しい。挑発的で退廃的で淫靡なジョナの演技も、驚嘆ものです。ほんと、異星の貴公子、美しき堕天使、デカタン王子って感じ。ヴィスコンティの「地獄に堕ちた勇者ども」がリメイクされるとしたら、ぜひジョナに主役のマルティンをやってほしい。が、ちょっともう遅いか。この映画の頃なら、ドンピシャなんだけどなあ。いい感じに男っぽくなってる最近のジョナは、もう妖美って感じじゃないしなあ。
 ジョナと恋に落ちるロックシンガー役に、ユアン・マクレガー。
 ユアンも可愛い!ステージでの狂ったパフォーマンスが、怖笑!すっぽんぽんになって、観客に向かってケツの穴見せ!イっちゃってます。ジョナとは、ラブシーンもあり(大したことないが)。
    
 ブライアン・スレイドのファンで、後に記者になって失踪した彼を追う青年役に、クリスチャン・ベール。
 クリベーも可愛い!まだ頬っぺたが赤くて、マッチョでもない、初々しさが残ってた時代のクリベーです。オナニーシーンや、ユアンとのからみもあり。
 ジョナもユアンもクリベーも、やっぱ英国俳優って、若い頃から肝がすわってるというか、演技が果敢で挑戦的だよなあ。それに比べて、日本の若い俳優って、ほんとルックスと雰囲気だけって感じ。可愛いだけ、カッコいいだけなんて、つまんない。ショッキングなほどの感銘を観客に与えられてこそ、真の役者だと思います。
 英国のアルモドバル?トッド・ヘインズ監督の、悪趣味一歩手前な色彩感覚と演出、そして男色の濃さが、独特で面白いです。宇宙船が現れたり、ユアンに恋した瞬間ジョナの瞳にハートマークが点滅したり(隣のマネージャーの目には、銭マークが点滅)、キッチュで笑えるシーンも多々ありました。
 「エデンより彼方に」以来の、ヘインズ監督待望の新作“I'm Not There”は、クリベー、ケイト・ブランシェット、リチャード・ギア、ヒース・レジャー、ジュリアン・ムーア、シャルロット・ゲンズブールetc.と、豪華キャストのアンサンブル・ミュージックドラマ。楽しみ!
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする