「ラスト・フレンズ」第2話から4話まで観ました...
☆いぢめ女
何かというとミチルにガンつけ、さりげなくヒールのかかとでミチルの足を踏んだり、脅迫まがいなことを言う職場の先輩。ひどいんだけど、いい味だしてます。
美容院の店長も、働き者で客受けのいいミチルを重宝しつつ、いつも何げにイヤミを言うことは忘れない。ミチルって、ほんと同性に嫌われるタイプなんですね。あんまし可愛くて善良すぎるのも、生きるうえで障害になるんですね。
☆おぐらさん
女房に逃げられてシェアハウスに転がりこんだエリの同僚。ちょっと可愛いかも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/824e0a70ea09966984c15b4cffaf9695.jpg)
↑おぐらさんこと山崎樹範くん。このドラマで初めて知りました。いい味だしてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
☆公務員
昼も夜も、ミチルを美容院の前で待っている役所勤めのDV男。公務員って、そんなに仕事ヒマなの?
☆タケルのファッションが...
何だか志茂田景樹先生みたいですねえ。男が生足出すのって、何だかなあ。
そんなチャラチャラしたファッションと、ナヨナヨしたキャラが予想以上に似合ってる瑛太。似合ってない侍役の「篤姫」の彼は可愛いけど、今回の彼はキモい。キモいんだけど、ハマってるんですよねえ。こんな役をする彼を見たかったんだけど、いざ見てみるとピッタリすぎて怖いというか。でもこれって、役者としては大成功と言えますよね。同じシェアハウスを題材にした吉田修一の「パレード」に出てくる大学生役を演じられるのは、もう瑛太しかいない!
☆殴られても愛してる
周囲からは理解されない、DV男から離れられない女の愛。ミチルいわく、生まれて初めて心から愛されてると感じさせてくれてる人、なDV男。うう~ん。イマイチ腑に落ちないのは、あの男がホントにミチルを狂おしく愛しているとは思えないから?普段もそんなに優しくないし、いつも不機嫌で陰険な顔してるし。暴力シーンばかりで、これじゃあミチルも別れられないだろうなあ、と思わせる面が全然ないし。
凶暴さと同様、心が蕩けてしまう許してしまう優しさや痛ましさが、あのDV男には必要だと思うのだが。見るからに性格が悪そうな、女にも手をあげそうな顔してるので、二面性のギャップもなくて面白くないんだよなあ。
演技も、何を言ってんのか???なボソボソ平坦声(棒読み?)だし、キレても怖くないし、つまんない。その点、冬彦さんはホント激怖で超笑だったよなあ。やっぱアイドルと役者の差?
☆シェアハウス
和気藹々、いつも賑やかで楽しそう。憧れるけど、でもどうなんでしょう?学生ノリの馴れ合い生活にも見えます。社会人の生活じゃないよなあ。でもまあ、彼らの大人になりきれなさをよく表しているかも。
☆エリ
今のところ、妙にテンションが高くてギャーギャー騒がしいだけの女。ホントに主要人物のひとりなの?あんまし意味のない、ただの脇役っぽいけど。男にだらしなさそうなところを活かして、セックス恐怖症のタケルとは逆の、セックス依存症な感じにすれば、それも深刻でドラマになると思うけど。
☆すきやき
お餅を入れるかどうかで、論争が。もちろん入れるに決まってるでしょ!
☆自分というものが希薄な女
DV男を非難するルカやタケルに、彼のことを悪く言わないで!とミチル。そして、彼を懸命に擁護する。
ミチルったら、せっかく匿ってもらってたのに、一晩中雨に濡れながら君を待つ可哀想な子犬な僕、というDV男のベタな演出に、またコロっと...ああ~どーしようもないなあ、こりゃ。DV男より、DV男を庇う女のほうが、ある意味ドン引きしちゃう。ミチル、簡単に洗脳されて悪い新興宗教とかにも入信しそうなタイプですよねえ。何か事件が起こっても、教祖さまは悪くありません~!と号泣、みたいな。危ない危ない!by 福田和子
★総括
ルカは、カッコいい男の子がやっても違和感のない役ですよね。やっぱ私って、筋金入りのYAOIみたいです。ルカとミチルに、全然ときめいたりドキドキしないんだよなあ。二人の切ない愛が最大の売りみたいなドラマなので、すごく損してる気分。
あと、やっぱDV男がねえ。怖くもキモくもないのが、いかがなものかと。まあ、アイドルだからねえ。事務所的には、ヘンな演技はさせられない!んでしょうね。同じジャニーズでも、草なぎ
とかなら、めちゃくちゃ怖くて(顔だけで)戦慄ものになりそうだが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
だいたひかる、じゃない、うただひかるの主題歌、結構気に入ってます。プリズナーオブラ~♪
☆いぢめ女
何かというとミチルにガンつけ、さりげなくヒールのかかとでミチルの足を踏んだり、脅迫まがいなことを言う職場の先輩。ひどいんだけど、いい味だしてます。
美容院の店長も、働き者で客受けのいいミチルを重宝しつつ、いつも何げにイヤミを言うことは忘れない。ミチルって、ほんと同性に嫌われるタイプなんですね。あんまし可愛くて善良すぎるのも、生きるうえで障害になるんですね。
☆おぐらさん
女房に逃げられてシェアハウスに転がりこんだエリの同僚。ちょっと可愛いかも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/824e0a70ea09966984c15b4cffaf9695.jpg)
↑おぐらさんこと山崎樹範くん。このドラマで初めて知りました。いい味だしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
☆公務員
昼も夜も、ミチルを美容院の前で待っている役所勤めのDV男。公務員って、そんなに仕事ヒマなの?
☆タケルのファッションが...
何だか志茂田景樹先生みたいですねえ。男が生足出すのって、何だかなあ。
そんなチャラチャラしたファッションと、ナヨナヨしたキャラが予想以上に似合ってる瑛太。似合ってない侍役の「篤姫」の彼は可愛いけど、今回の彼はキモい。キモいんだけど、ハマってるんですよねえ。こんな役をする彼を見たかったんだけど、いざ見てみるとピッタリすぎて怖いというか。でもこれって、役者としては大成功と言えますよね。同じシェアハウスを題材にした吉田修一の「パレード」に出てくる大学生役を演じられるのは、もう瑛太しかいない!
☆殴られても愛してる
周囲からは理解されない、DV男から離れられない女の愛。ミチルいわく、生まれて初めて心から愛されてると感じさせてくれてる人、なDV男。うう~ん。イマイチ腑に落ちないのは、あの男がホントにミチルを狂おしく愛しているとは思えないから?普段もそんなに優しくないし、いつも不機嫌で陰険な顔してるし。暴力シーンばかりで、これじゃあミチルも別れられないだろうなあ、と思わせる面が全然ないし。
凶暴さと同様、心が蕩けてしまう許してしまう優しさや痛ましさが、あのDV男には必要だと思うのだが。見るからに性格が悪そうな、女にも手をあげそうな顔してるので、二面性のギャップもなくて面白くないんだよなあ。
演技も、何を言ってんのか???なボソボソ平坦声(棒読み?)だし、キレても怖くないし、つまんない。その点、冬彦さんはホント激怖で超笑だったよなあ。やっぱアイドルと役者の差?
☆シェアハウス
和気藹々、いつも賑やかで楽しそう。憧れるけど、でもどうなんでしょう?学生ノリの馴れ合い生活にも見えます。社会人の生活じゃないよなあ。でもまあ、彼らの大人になりきれなさをよく表しているかも。
☆エリ
今のところ、妙にテンションが高くてギャーギャー騒がしいだけの女。ホントに主要人物のひとりなの?あんまし意味のない、ただの脇役っぽいけど。男にだらしなさそうなところを活かして、セックス恐怖症のタケルとは逆の、セックス依存症な感じにすれば、それも深刻でドラマになると思うけど。
☆すきやき
お餅を入れるかどうかで、論争が。もちろん入れるに決まってるでしょ!
☆自分というものが希薄な女
DV男を非難するルカやタケルに、彼のことを悪く言わないで!とミチル。そして、彼を懸命に擁護する。
ミチルったら、せっかく匿ってもらってたのに、一晩中雨に濡れながら君を待つ可哀想な子犬な僕、というDV男のベタな演出に、またコロっと...ああ~どーしようもないなあ、こりゃ。DV男より、DV男を庇う女のほうが、ある意味ドン引きしちゃう。ミチル、簡単に洗脳されて悪い新興宗教とかにも入信しそうなタイプですよねえ。何か事件が起こっても、教祖さまは悪くありません~!と号泣、みたいな。危ない危ない!by 福田和子
★総括
ルカは、カッコいい男の子がやっても違和感のない役ですよね。やっぱ私って、筋金入りのYAOIみたいです。ルカとミチルに、全然ときめいたりドキドキしないんだよなあ。二人の切ない愛が最大の売りみたいなドラマなので、すごく損してる気分。
あと、やっぱDV男がねえ。怖くもキモくもないのが、いかがなものかと。まあ、アイドルだからねえ。事務所的には、ヘンな演技はさせられない!んでしょうね。同じジャニーズでも、草なぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
だいたひかる、じゃない、うただひかるの主題歌、結構気に入ってます。プリズナーオブラ~♪