まつたけ秘帖

徒然なるままmy daily & cinema,TV drama,カープ日記

Love is the great healer

2008-05-15 | 中国・台湾・香港映画
 旅行先の北海道から、my motherが帰宅。雪が降るという異常事態に、薄着をすすめた私は悪いことしたなあと気に病んでたのですが、別に体調を崩すことなく過ごせたとのことで、よかったよかった。お土産に、今や貴重品であるバターをたくさん持ち帰ってくれて、すごく感謝!私もまた、北海道に行きたいなあ。
 
 華流映画祭、トリはやはりこの人で...
 お松の第4回華流男前映画祭⑤
 「ヒーリング・ハート」
 恋人が亡くなり失意の医師チェンは、昏睡状態から覚めた女性ジャッキーと愛し合うようになるが、ジャッキーの病が再発してしまい...
 トニー・レオンが、カンヌ男優賞を受賞した「花様年華」の次に選んだ作品だとか。ドクター・トニ、優しそうで真面目で、ちょっとコミカルで、でもやっぱ哀愁もたっぷりで、ほんと素敵です。こんなお医者さんがいる病院、通院したい~♪
 トニさんって、シブいんだけど、すごく愛らしいんですよね。この映画でも、可愛い!と思えるシーンが、いっぱいあります。困ったなあな顔、シャイな笑顔、トボけた表情、ちっちゃい体、どれもキュートすぎる。おぢさんなのに、何でしょうこの可愛さは。特に印象的だったのは、ジャッキーに買わされたパンツをこっそり試着するシーン。笑える&萌え~(サービス脱ぎは嬉しいけど、相変わらず乳毛が気になる...)
       
 少年のような可愛さと、強烈な男の色気の絶妙なブレンド。これがトニさんの魅力ですよね。ジャッキーに恋して彼女を見つめる目とか、ほんとエロい!キスの仕方もエロい!日本や韓国のドラマでの、そんなんキスのうちに入んないよ~な、チャチなキスとは大違い!愛情と欲情がこもった本物のキスです。あんなんトニさんにされたら、ほんと蕩けそう...
 トニさんって、肌質が色っぽいのかな?韓国俳優みたいに、ヘンにツルツル美肌じゃない、かといって老朽化した日本の某アイドルグループみたいに、シワシワブツブツな汚肌でもない、いい感じに弛んで脂がのってる肌が、男盛りの色気を放ってます。
 映画の内容そのものは、中途半端なお涙ちょうだい系かも。人を殺しまくる人命軽視もいいところな香港映画が、医療や治療だなんて。何か違和感。 
 ジャッキー役のミシェル・リー、すごい美人&すごいスタイルの良さ。ジャッキー役、あそこまで美女じゃなくても、いや、美女じゃないほうが、良かったのでは?それに、植物人間状態だった時でもバッチリ女優メイクって、どーいうこと?!と、観た人は誰でも思うはず。トニさんよりデカいのも、ちょっと...
 トニさんの後輩?役で、スティーブン・フォンも顔を見せてます。あんまし意味がない役ですが...
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする