まつたけ秘帖

徒然なるままmy daily & cinema,TV drama,カープ日記

クーデターの男!

2020-03-30 | 日本映画
 「動乱」
 昭和7年の仙台連隊。宮城大尉が隊長をつとめる中隊の初年兵・溝口が脱走する。溝口を追って彼の生まれた村落に来た宮城は、溝口の姉・薫と出会う。薫は親の借金のため遊郭に売られようとしていた…
 70・80年代の邦画が好きです。今のようにポリコレが蔓延しておらず、内容も演出も自由で斬新で、男優女優の演技も濃密で果敢でした。昭和の代表的な映画スターといえば高倉健と吉永小百合。二人が共演したザ・スター映画です。二人ともほとんど神格化されたスター。演じる役同様に、お二人の人柄にも容貌にも嫌な感じとか汚らしさとか安っぽさとかが微塵もなく、真面目で清廉で高潔なイメージ。超大物なのに俗悪なセレブ臭がない、けど親しみやすい庶民臭もない。今はもういない美しく遠い存在の銀幕スター。出演作も役もその聖なるイメージを損なわないものばかりで、ファンにとってはそれが大事なこと。宗教のような崇拝と応援なのです。私も健さんと小百合さまは好きです。強い日本の男、美しい日本の女の理想形だとも思います。でも、つまんない、おもしろくない、とも思ってしまうのです。いつも同じような役、美しいイメージを守る、という役者にはあまり魅力を感じないんですよね~。イザベル・アジャーニとかイザベル・ユペールとかもいつも同じような役でイメージも不変なんだけど、二人の場合はヤバいキ○ガイ系なので常に衝撃と驚愕がある。健さんと小百合さまにはそれらがない。

 この映画でも、過酷な運命に翻弄されながらも気高く美しく生きる男女、という従来の二人で、新鮮味はゼロです。でも、やはり今の男優女優にはない神々しい映画スターのオーラが。チャラチャラした軽薄さがないところは、むしろ新鮮かもしれません。禁欲的で朴訥で寡黙な健さんは、まさに聖なる男。いかに自分がカッコいいか、演技がうまいかをひけらかす、目立ちたがりの衒気な俳優が多い中、健さんの静けさ無骨さは本当に希少で貴重。軍服や着物姿も絵になる。棒読み?と思うことも多々ありますが、それが漢(おとこ)役には適してるんです。感情的なペラペラ長台詞とかオーバーな表情や動きなど、演技派きどり演技はウザいだけです。軍人だけどどこか仁義、任侠なテイストがあるところも健さんらしかった。

 「細雪」や「天国の駅」など、80年年代の吉永小百合は本当に美しく、なおかつ“女”な演技に挑戦していました。女優として最も輝いていた時代です。以後も美しさは保っておられる彼女ですが、キレイキレイなだけなポリコレ大女優として今に至っています。この作品の小百合さまも、可憐でけなげで慎ましくも強い芯を秘めているヒロインですが、遊女姿や蓮っ葉な態度、手を出してくれない健さんに抱いてよ!と切なくすがったりなど、清らかながらも生身の女な彼女は、セックスもウ○コもしそうにない今の彼女と比べると、魅力的で新鮮です。着物が本当に似合う女優。今の人気女優はみんなデカくて細く、ムダにスタイルがいいので着物がさまにならない。健さんと小百合さまの濡れ場がある!と聞いていたのですが、とても濡れ場とは言えないラブシーンでガッカリ。ついに結ばれるシーン、小百合さまの美しい恍惚顔を映してるだけで、健さんはほとんど見えない
 志村喬、米倉斉加年、桜田淳子、田中邦衛など、今はもう見られない出演者が。桜田淳子の恋人の将校役、にしきのあきらはアイドル枠だったのでしょうか。もっと凛々しい俳優にしてほしかった。健さんに寵愛されていたと言われている小林稔侍の若き日の姿も。当時の軍人さんたち、あんなに厳しい生活や言動を強いられていたのですね。脱走しただけで死刑とか陛下、大御心、とかいった言葉を口にする時、ピシっと姿勢を正す軍人たち。これも現代では見られない光景ですね。亡国を憂い怒りの決起に奔った2・25事件の将校たち、草葉の陰で安倍一味(by 北の将軍さま)をどう思ってることでしょうか。安倍一味を見ていると、いっそクーデターが起きればいいのにと思ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする