城崎温泉を出発して、いよいよ但馬海岸を目指します。途中、津居山漁港をチラリと・・・先日、まささんがカニ祭に行かれていましたね。
K11を走り続けると城崎マリンワールドですが、ここでは竜宮城の写真を撮って終了。既に透明度満点の海です。


K11はアップダウンあり厳しいコーナーありで、まるでジェットコースターのような道路です。六甲山以上と言えるでしょう。さらに、もしコーナーでふくらみガードレールを越えると、崖下の日本海に転落するというスリル満点です。キレイな但馬海岸が望めますので、よそ見していると「おっと!」という冷汗もかけます。^^
何度か停まって撮影した、青い青い但馬海岸をどうぞ。



遠くに見える砂浜は竹野海岸ですね。

有名な「はさかり岩」です。

確かこのあたりに、以前にOSGのメンバーと走った時に上がった物見台があったはず・・・でキョロキョロしながら走ると、ありました。^^

物見台から見た海水浴場です。

城崎温泉から1時間少々で鎧駅に到着です。

いかにも日本海側に建っている建物です。エアコンの室外機がありますので、実際に住まれているのでしょう。

以前にも撮影しましたが、鎧駅の駅名標です。

餘部駅側(鳥取方面)です。

香住駅側(城崎方面)です。

こんな感じで撮影していると、一人の少女とばったり出会いました。高校生ぐらいの方でしょうか。何やら青春18きっぷで来られたそうです。
それでは地下通路を通って、海を見に行きましょう。

地下通路はこんな感じ。もう20年前に放送された「ふたっり子」の小さなポスターがあります。


この階段を上がると海側のホームです。

そしてホームから下を見ると、圧巻の鎧港でした。この日は天気も良くて、最高の青さを引き出していました。



ブレがありますが動画でもどうぞ。
先ほどの少女もスマホで鎧湾を撮影・・・この青い海を見るために、一人で電車を乗り継いで来られたとのことでした。
駅舎に戻ると、こんな「らくがきノート」があり、中をペラペラとめくると・・・3/4分が出会った少女でしょうか。う~ん、受験が大変だったんですね。また鎧駅へ癒されに来てください。



ちょうど列車が入ってきました。動画でどうぞ。列車に乗り込むのが、鎧駅で出会った少女です。
鎧駅を後にして、次に向かうは但馬の酒蔵です。山廃仕込みで有名な酒造会社ですね。
K11を走り続けると城崎マリンワールドですが、ここでは竜宮城の写真を撮って終了。既に透明度満点の海です。


K11はアップダウンあり厳しいコーナーありで、まるでジェットコースターのような道路です。六甲山以上と言えるでしょう。さらに、もしコーナーでふくらみガードレールを越えると、崖下の日本海に転落するというスリル満点です。キレイな但馬海岸が望めますので、よそ見していると「おっと!」という冷汗もかけます。^^
何度か停まって撮影した、青い青い但馬海岸をどうぞ。



遠くに見える砂浜は竹野海岸ですね。

有名な「はさかり岩」です。

確かこのあたりに、以前にOSGのメンバーと走った時に上がった物見台があったはず・・・でキョロキョロしながら走ると、ありました。^^

物見台から見た海水浴場です。

城崎温泉から1時間少々で鎧駅に到着です。

いかにも日本海側に建っている建物です。エアコンの室外機がありますので、実際に住まれているのでしょう。

以前にも撮影しましたが、鎧駅の駅名標です。

餘部駅側(鳥取方面)です。

香住駅側(城崎方面)です。

こんな感じで撮影していると、一人の少女とばったり出会いました。高校生ぐらいの方でしょうか。何やら青春18きっぷで来られたそうです。
それでは地下通路を通って、海を見に行きましょう。

地下通路はこんな感じ。もう20年前に放送された「ふたっり子」の小さなポスターがあります。


この階段を上がると海側のホームです。

そしてホームから下を見ると、圧巻の鎧港でした。この日は天気も良くて、最高の青さを引き出していました。



ブレがありますが動画でもどうぞ。
先ほどの少女もスマホで鎧湾を撮影・・・この青い海を見るために、一人で電車を乗り継いで来られたとのことでした。
駅舎に戻ると、こんな「らくがきノート」があり、中をペラペラとめくると・・・3/4分が出会った少女でしょうか。う~ん、受験が大変だったんですね。また鎧駅へ癒されに来てください。



ちょうど列車が入ってきました。動画でどうぞ。列車に乗り込むのが、鎧駅で出会った少女です。
鎧駅を後にして、次に向かうは但馬の酒蔵です。山廃仕込みで有名な酒造会社ですね。