我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

新年明けましておめでとうございます。そしてOSG・初日の出ミーティングです。

2018年01月01日 | お出かけ
皆さん、新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
さて元旦といえば、OSG(親父スクーター軍団)恒例の初日の出ミーティングです。集合場所の明石・大蔵海岸には私が一番乗りでした。自宅から僅か10分ほどですのでJOGで到着です。

明石海峡大橋は、まだライトアップされています。



神戸淡路鳴門自動車道・淡路SAでの観覧車もライトアップされていますが、RX100のF1.8をもってしてもブレて、何か懐かしのインベーダー・ゲームのようです。(笑)



太陽が上がる方向を見ると、空が白んできました。



この日の参加メンバーです。右から、T2さん、たいようさん、りきまるさん、グッチさんです。私を含めて5名の参加となりました。



日の出まで時間があるので、RX100の夕景モードで撮影。実際に見た感じは、こちらの方が近いです。(コンデジ全般の特性として、白っぽい画像となります)



毎年のことですが、大蔵海岸には多くの方が初日の出を見に来られています。



やがて初日の出が近づき、



黄色丸の部分に太陽が見えてきました。しかし雲が邪魔!



以下、時間の経過どおりにどうぞ。









これが、今年の初日の出としては精一杯の画像。まあ、拝めただけでも良かったでしょう。(^^)



初日の出も堪能し、スグ近くのガストに到着です。



皆さん、こんな感じのモーニングでしたが、



お一人(特に名を秘す)は雑炊という、正月早々にガストを困らせるメニュー!ちなみに某氏は、昨年の初日の出もガストで雑炊でした。(爆)



ガストのウェイトレスさんに、iPhoneで記念撮影をお願いしました。しかし、このウェイトレスさん、どうもスマホでの撮影は慣れていないようで・・・最初はスマホの向きが反対(ディスプレイ側を我々の方に向けていた)。やっと撮れた画像ですが、グッチさんは気の毒に黄色丸のピースサインしか写っていませんでした。^^



バイクのところに戻り、新年早々にバイク談義。右から私のJOG、りきまるさんのトライアンフ、たいようさんのGSX-S1000、T2さんのNC750、そしてグッチさんは・・・私の目には鼠色のCBR250RRが見えます(^^)。何にしても親父スクーター軍団というOSGも、スクーター比率が下がりましたね。



寒くなったのでバイク談義も終了。「お疲れさまでした。今年も一緒に走りましょう」で解散となり、自宅に戻った私は家内の雑煮とおせち料理を食べた後は、今度はジュークで我家のエリアの氏神さんへ初詣に向かいます。

神社に到着すると、何だこりゃ?の行列。さらに会社関係の顔馴染みの方と数多く出会い、「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」の新年挨拶連発状態。^^



やっと本殿に近づくと、



詩吟が流れ、こんな剣舞です。



左の立て看板のとおり、新年に奉納する「詩吟と剣詩舞」でした。



おみくじは、こんなところで・・・右の「大吉」は家内で、左の「中吉」は私。毎年こんなところです。



初詣の後は近くの大型量販店に行って、お正月の初日は終了。明日はどうしようかな?MT-03の初乗りは寒そうだし、お休みのお店も多いし・・・明日、起きてから考えましょう。^^
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする