今日は、またもMT-03のバッテリー補充のためのチョイ乗り。用も無いのに舞子方面まで走りUターン。到着したのは我社の近くの展望広場です。
明石川の河口沖には漁船が・・・春の風物詩であるシンコ(イカナゴ)漁が2/26から始まりました。
朝霧川の河口沖にも漁船です。こちらは神戸の垂水漁港からの漁船でしょう。
やがて漁船が近付いてきました。魚群探知機でシンコの群れを追っているのでしょう。
目の前を、波しぶきを立てて漁船が通り過ぎました。
淡路島の岩屋港を出発した「まりんあわじ」(125以下バイク積載可能)が明石港に到着です。
MT-03のすぐ近くでは、ワカメ採りをされている方も・・・これも明石での春の風物詩です。
少し遠回りして、行き付けのバイク屋に到着。
今日の目的はMT-03の任意保険の支払いのためです。ちなみに金額は赤枠が前回。青枠が今回(前年同条件)。やっと2万円を切るかと思いきや、逆に1,500円ほどUPです。
理由は私が保険期間中に〇暦となり、△0歳になるので値上がりとのこと。事故が多いのか、高齢者には冷たい保険料です。(涙)
MT-03のエンジンを回すため、第二神明を少し走って帰宅。今度はJOGで出撃です。到着したのは明石駅前のバイク駐車場。
続いて、歩いて到着したのは「魚の棚」です。
前述の漁船が獲っていたシンコが並んでいます。不漁の昨年よりは安いですが、それでも高いですね。私的には、1,000円弱/kgぐらいが妥当だと思います。
早速、炊かれた「くぎ煮」も売られていました。生のシンコの約4倍のお値段!明石~神戸方面では生のシンコを買ってきて、自宅で「くぎ煮」するのが定番ですが、確かにこの時期、我家のご近所でも「くぎ煮」を炊く匂いがしています。(^^)
昼食は明石の地魚が食べれる、ディープな店第3位の「藤原」です。
いつもは左の明石海鮮丼ですが、
今回は穴子二色丼(焼穴子・蒸穴子丼)です。
もみ海苔をのけると、焼穴子と蒸穴子が・・・特に蒸穴子が超美味しい!さすがに地の穴子です。
この後は、所用を済まして帰宅。かなり暖かくなり春を感じますが、まだまだ朝は寒く・・・11日の日曜日は、冬を惜しむように湯村温泉でのカニ料理に行ってきます。^^
明石川の河口沖には漁船が・・・春の風物詩であるシンコ(イカナゴ)漁が2/26から始まりました。
朝霧川の河口沖にも漁船です。こちらは神戸の垂水漁港からの漁船でしょう。
やがて漁船が近付いてきました。魚群探知機でシンコの群れを追っているのでしょう。
目の前を、波しぶきを立てて漁船が通り過ぎました。
淡路島の岩屋港を出発した「まりんあわじ」(125以下バイク積載可能)が明石港に到着です。
MT-03のすぐ近くでは、ワカメ採りをされている方も・・・これも明石での春の風物詩です。
少し遠回りして、行き付けのバイク屋に到着。
今日の目的はMT-03の任意保険の支払いのためです。ちなみに金額は赤枠が前回。青枠が今回(前年同条件)。やっと2万円を切るかと思いきや、逆に1,500円ほどUPです。
理由は私が保険期間中に〇暦となり、△0歳になるので値上がりとのこと。事故が多いのか、高齢者には冷たい保険料です。(涙)
MT-03のエンジンを回すため、第二神明を少し走って帰宅。今度はJOGで出撃です。到着したのは明石駅前のバイク駐車場。
続いて、歩いて到着したのは「魚の棚」です。
前述の漁船が獲っていたシンコが並んでいます。不漁の昨年よりは安いですが、それでも高いですね。私的には、1,000円弱/kgぐらいが妥当だと思います。
早速、炊かれた「くぎ煮」も売られていました。生のシンコの約4倍のお値段!明石~神戸方面では生のシンコを買ってきて、自宅で「くぎ煮」するのが定番ですが、確かにこの時期、我家のご近所でも「くぎ煮」を炊く匂いがしています。(^^)
昼食は明石の地魚が食べれる、ディープな店第3位の「藤原」です。
いつもは左の明石海鮮丼ですが、
今回は穴子二色丼(焼穴子・蒸穴子丼)です。
もみ海苔をのけると、焼穴子と蒸穴子が・・・特に蒸穴子が超美味しい!さすがに地の穴子です。
この後は、所用を済まして帰宅。かなり暖かくなり春を感じますが、まだまだ朝は寒く・・・11日の日曜日は、冬を惜しむように湯村温泉でのカニ料理に行ってきます。^^