7/16(日)は、家内とライズに乗ってお出かけ。そして、駐車場に到着。
ここは「道の駅 三木」です。
こちらに来た目的は、こんなイベント。
それも赤枠の、「限定10名 すいか1,500円」です。10時から販売開始ですが、我家は8時半頃に到着。^^
実は前日にも家内一人で来たのですが、残念ながら11番目ということで買い逃してしまいました。そんなところで、この日はリベンジです。(^^)
9時頃で、この行列。我家はポールポジションということで、後は10時を待つのみ。
10時前になると、すいかが入った段ボール箱が並びました、2個/箱ですので、ピッタリ10個です。
見事にすいかをゲット。大玉で、通常、スーパーでも2千円越えの立派なすいか。
ついでに、こんなのも購入。我家の好物の餡子餅。^^
暑いので早々に帰宅としますが、我家の電話・FAXが超不調。そこで、ケーズデンキに寄ってみます。我家が目を付けている電話・FAXが並んでいました。
早速、値引き交渉。表示価格は32,670円ですが、「あんしんパスポート」提示で5%引き。さらに、こんなクーポンがあります。これらを駆使すると、ほぼ3万円となるはず。
店員さんは、早速、電卓を叩いて、「29,500円でどうでしょうか」という値引き額を提示。うんうん、これなら価格.comの最安値よりも安価なお値段。このお値段で決定です。
レジに並び、支払いのカードを用意していると、レジ担当の方と店員さんが困った表情。ん?何かいな?と聞くと、この商品はPanaの指定価格で値引きは出来ないとのことで、「あんしんパスポート」の5%引きやクーポンも使えないとのこと。
「申し訳ないです」と店員さんは平謝りましたが、そういえばPanaの指定価格が話題になっていたなと思い出した次第。普通なら「では、エエわ」と断るところですが、電話・FAXが超不調に加え、こりゃジョーシンやヤマダも同価格だろうということで買うことにしました。さらに電話・FAXは、コロナによる半導体不足で店頭在庫は極めて少ないのです。
そんなところで、お買い上げ。
箱の中身は、こんなところ。
こいつが、超不調の電話・FAX。12年も使ったので、よく頑張ったで賞です。^^
1時間弱ほどで、設定や電話帳登録も完了。やはり新品は嬉しいところ。
ところでPanaの指定価格とは、こんな感じ。現在のところ、大体、20%ぐらいの製品が指定価格で、どこで買っても同じ値段です。
価格.comを観ると、一部のネット販売店を除いて見事に同じ値段。ジョーシンやヨドバシでも、ポイントすら付けない徹底した同価格です。
これって、何か昔のダイエーとPana(当時はナショナル)とのバトルを思い出した次第。徹底した安売りを目指すダイエー(中内功さん)と、街中のナショナル・ショップ(小売店)を守ろうとし、一定幅の値引きしか認めないナショナル(松下幸之助さん)との戦いでした。
ダイエーにはナショナル製品を卸さないと豪語した松下幸之助さんですが、その後、松下幸之助さんの方から声をかけ、中内功さんとの直接交渉を複数回おこなったものの物別れ。
その後、松下幸之助さんが亡くなり、ナショナル側が軟化して和解した経緯があります。詳しくはウィキの「ダイエー・松下戦争」をご覧ください。
この度のPanaの「指定価格」は、家電量販店にとっては賛否があるところ。Panaにとっては価格維持ができるメリットがありますが、反面、消費者からPana離れが起きる可能性もあります。Panaの株主である私とすれば、株価が気になるところです。^^
ここは「道の駅 三木」です。
こちらに来た目的は、こんなイベント。
それも赤枠の、「限定10名 すいか1,500円」です。10時から販売開始ですが、我家は8時半頃に到着。^^
実は前日にも家内一人で来たのですが、残念ながら11番目ということで買い逃してしまいました。そんなところで、この日はリベンジです。(^^)
9時頃で、この行列。我家はポールポジションということで、後は10時を待つのみ。
10時前になると、すいかが入った段ボール箱が並びました、2個/箱ですので、ピッタリ10個です。
見事にすいかをゲット。大玉で、通常、スーパーでも2千円越えの立派なすいか。
ついでに、こんなのも購入。我家の好物の餡子餅。^^
暑いので早々に帰宅としますが、我家の電話・FAXが超不調。そこで、ケーズデンキに寄ってみます。我家が目を付けている電話・FAXが並んでいました。
早速、値引き交渉。表示価格は32,670円ですが、「あんしんパスポート」提示で5%引き。さらに、こんなクーポンがあります。これらを駆使すると、ほぼ3万円となるはず。
店員さんは、早速、電卓を叩いて、「29,500円でどうでしょうか」という値引き額を提示。うんうん、これなら価格.comの最安値よりも安価なお値段。このお値段で決定です。
レジに並び、支払いのカードを用意していると、レジ担当の方と店員さんが困った表情。ん?何かいな?と聞くと、この商品はPanaの指定価格で値引きは出来ないとのことで、「あんしんパスポート」の5%引きやクーポンも使えないとのこと。
「申し訳ないです」と店員さんは平謝りましたが、そういえばPanaの指定価格が話題になっていたなと思い出した次第。普通なら「では、エエわ」と断るところですが、電話・FAXが超不調に加え、こりゃジョーシンやヤマダも同価格だろうということで買うことにしました。さらに電話・FAXは、コロナによる半導体不足で店頭在庫は極めて少ないのです。
そんなところで、お買い上げ。
箱の中身は、こんなところ。
こいつが、超不調の電話・FAX。12年も使ったので、よく頑張ったで賞です。^^
1時間弱ほどで、設定や電話帳登録も完了。やはり新品は嬉しいところ。
ところでPanaの指定価格とは、こんな感じ。現在のところ、大体、20%ぐらいの製品が指定価格で、どこで買っても同じ値段です。
価格.comを観ると、一部のネット販売店を除いて見事に同じ値段。ジョーシンやヨドバシでも、ポイントすら付けない徹底した同価格です。
これって、何か昔のダイエーとPana(当時はナショナル)とのバトルを思い出した次第。徹底した安売りを目指すダイエー(中内功さん)と、街中のナショナル・ショップ(小売店)を守ろうとし、一定幅の値引きしか認めないナショナル(松下幸之助さん)との戦いでした。
ダイエーにはナショナル製品を卸さないと豪語した松下幸之助さんですが、その後、松下幸之助さんの方から声をかけ、中内功さんとの直接交渉を複数回おこなったものの物別れ。
その後、松下幸之助さんが亡くなり、ナショナル側が軟化して和解した経緯があります。詳しくはウィキの「ダイエー・松下戦争」をご覧ください。
この度のPanaの「指定価格」は、家電量販店にとっては賛否があるところ。Panaにとっては価格維持ができるメリットがありますが、反面、消費者からPana離れが起きる可能性もあります。Panaの株主である私とすれば、株価が気になるところです。^^