今日は、ADV150でツーリング。第二神明に乗り込み、姫路BP・別所PAに到着すると、大量のツーリング・バイク。やっと秋のツーリング・シーズンが始まりました。
中地ランプで降り、
書写山を左手に見ながら走ると、芝桜で有名なヤマサ蒲鉾に到着。高速を走ってお腹が冷えたのか、トイレに行きたくなったので寄りました。(^^)
この季節ですので、芝桜は咲いていません。されど後少しすれば、芝桜の小道で紅葉を楽しめます。
空を見上げれば飛行機雲が・・・むむ!B29爆撃機か?でしたが、後退翼で2本の飛行機雲ですので、日本で一番よく見かけるB-737旅客機でしょう。
トイレ借賃として、チーかまドッグ(150円なり)を食します。
しかし、何時の間にチーかまドッグは「城下町どっぐ」に変えたのか?チーかまドッグのままでいいと思います。^^
チーかまドッグの箸は、専用のゴミ箱に捨てます。ヤマサ蒲鉾のキャラクターである「さっちゃん」もコロナ感染防止でマスクを付けていました。(^^)
さて、この日のツーリングの目的は、ゆめ街道(夢前街道)で彼岸花の撮影です。以前にMT-03で来た時、一杯咲いていたのでADV150で再訪です。
ヤマサ蒲鉾を出発して、彼岸花は咲いているのかな?の疑心暗鬼で走っていたのですが、何のことはないスグに見つけました。^^
それでは彼岸花の画像をどうぞ。
北上すると、昭和の駄菓子屋の磯部商店は健在でした。
あっけなく彼岸花は撮影できたのですが、何か物足らず。そこで今度は福崎町を抜け、K34を東進。市川町の瀬加を目指します。
瀬加に入ると、早速、彼岸花に遭遇。夢前よりも瀬加の方がたくさん咲いていました。
どんどん進むと、以前にバイクツーリングで何度も訪れた「笠形温泉 せせらぎの湯」に到着。
以前に来た時は、もっと彼岸花が咲いていたのですが、何か寂しいところ。
それでも、「となりのトトロ」に登場するようなバス停がエエ感じでした。
中にも入りましたが、少しリニューアルされた感じ。新しい足湯ができていました。
それでは、ランチの場所に向かいましょう。走りながら天日干しの稲を発見。もう季節は秋ですね。
こんなトタン(ブリキ)屋根のお家を発見。私が子供の頃は、こんなお家が多かったです。
元々は茅葺の家ですが、茅を拭き替えるのは大変な労力(昔は村の人達の共同作業だったとか)と費用であり、しかも定期的に葺き替えが必要だったことから、茅葺屋根をトタン(ブリキ)で覆ったのです。私が子供の頃は、茅葺から瓦屋根に移行する過渡期だったのでしょう。
福崎町に戻り、今度はR312を南進します。到着したのは、播但線・砥堀駅に隣接する「浜さき・砥堀店」です。
開店(11:30)15分前に到着したのに、既に5人ぐらいの方がお待ち。^^
それでも一人でしたので、スグに出てきました。このお店の人気№1である「とろ鉄火巻」と「箱穴子寿司」。それにお吸い物を付けました。(計1,560円なり)
どちらも超美味しい!穴子箱寿司はスーパーでも売っていますが、穴子が薄く固い。こちらは焼穴子独特の香りに柔らかく・・・それにシャリ(ご飯)のふわっとした感じは、さすがにお寿司屋さん。高いですがお値打ちです。
食べ終わり、外に出ると5人ぐらいの方が順番待ち。決してキレイなお店ではありませんが(失礼)、皆さん、美味しいお店をよくご存じです。
今日は早く帰宅したかったので、播但道の花田ランプから高速に乗り込むか・・・でしたが、やっぱり姫路に来たならお土産が必要なので、さらにR312を南下。
そして新幹線側道沿いを西に戻って、目的地に到着。
ここは、以前にもこのブログで登場した「あずきミュージアム」ということで、御座候のお店です。
オーダーを入れてから、他のお客さんの分も合わせて作り始めました。スゴイ餡子の量です。(許可得て撮影)
もっとも、トレイは餡子が一杯!これだけで一日分かな?です。(これまた許可得て撮影)
15分ぐらいで御座候を買って、姫路BP・市川ランプから高速に乗り込みます。大体、70~90km/hで流れていましたので、ADV150でも余裕のクルージング。遅いクルマは「ぬぬわkm/h」で抜き去り、一気に帰宅となりました。
朝は少し寒さを感じるツーリングとなりましたが、やはり秋はツーリングの季節。次はコスモスかな?です。今日の走行距離は160kmぐらい。燃費は50Km/Lに迫る49Km/Lでした。ADV150は小食です。^^
中地ランプで降り、
書写山を左手に見ながら走ると、芝桜で有名なヤマサ蒲鉾に到着。高速を走ってお腹が冷えたのか、トイレに行きたくなったので寄りました。(^^)
この季節ですので、芝桜は咲いていません。されど後少しすれば、芝桜の小道で紅葉を楽しめます。
空を見上げれば飛行機雲が・・・むむ!B29爆撃機か?でしたが、後退翼で2本の飛行機雲ですので、日本で一番よく見かけるB-737旅客機でしょう。
トイレ借賃として、チーかまドッグ(150円なり)を食します。
しかし、何時の間にチーかまドッグは「城下町どっぐ」に変えたのか?チーかまドッグのままでいいと思います。^^
チーかまドッグの箸は、専用のゴミ箱に捨てます。ヤマサ蒲鉾のキャラクターである「さっちゃん」もコロナ感染防止でマスクを付けていました。(^^)
さて、この日のツーリングの目的は、ゆめ街道(夢前街道)で彼岸花の撮影です。以前にMT-03で来た時、一杯咲いていたのでADV150で再訪です。
ヤマサ蒲鉾を出発して、彼岸花は咲いているのかな?の疑心暗鬼で走っていたのですが、何のことはないスグに見つけました。^^
それでは彼岸花の画像をどうぞ。
北上すると、昭和の駄菓子屋の磯部商店は健在でした。
あっけなく彼岸花は撮影できたのですが、何か物足らず。そこで今度は福崎町を抜け、K34を東進。市川町の瀬加を目指します。
瀬加に入ると、早速、彼岸花に遭遇。夢前よりも瀬加の方がたくさん咲いていました。
どんどん進むと、以前にバイクツーリングで何度も訪れた「笠形温泉 せせらぎの湯」に到着。
以前に来た時は、もっと彼岸花が咲いていたのですが、何か寂しいところ。
それでも、「となりのトトロ」に登場するようなバス停がエエ感じでした。
中にも入りましたが、少しリニューアルされた感じ。新しい足湯ができていました。
それでは、ランチの場所に向かいましょう。走りながら天日干しの稲を発見。もう季節は秋ですね。
こんなトタン(ブリキ)屋根のお家を発見。私が子供の頃は、こんなお家が多かったです。
元々は茅葺の家ですが、茅を拭き替えるのは大変な労力(昔は村の人達の共同作業だったとか)と費用であり、しかも定期的に葺き替えが必要だったことから、茅葺屋根をトタン(ブリキ)で覆ったのです。私が子供の頃は、茅葺から瓦屋根に移行する過渡期だったのでしょう。
福崎町に戻り、今度はR312を南進します。到着したのは、播但線・砥堀駅に隣接する「浜さき・砥堀店」です。
開店(11:30)15分前に到着したのに、既に5人ぐらいの方がお待ち。^^
それでも一人でしたので、スグに出てきました。このお店の人気№1である「とろ鉄火巻」と「箱穴子寿司」。それにお吸い物を付けました。(計1,560円なり)
どちらも超美味しい!穴子箱寿司はスーパーでも売っていますが、穴子が薄く固い。こちらは焼穴子独特の香りに柔らかく・・・それにシャリ(ご飯)のふわっとした感じは、さすがにお寿司屋さん。高いですがお値打ちです。
食べ終わり、外に出ると5人ぐらいの方が順番待ち。決してキレイなお店ではありませんが(失礼)、皆さん、美味しいお店をよくご存じです。
今日は早く帰宅したかったので、播但道の花田ランプから高速に乗り込むか・・・でしたが、やっぱり姫路に来たならお土産が必要なので、さらにR312を南下。
そして新幹線側道沿いを西に戻って、目的地に到着。
ここは、以前にもこのブログで登場した「あずきミュージアム」ということで、御座候のお店です。
オーダーを入れてから、他のお客さんの分も合わせて作り始めました。スゴイ餡子の量です。(許可得て撮影)
もっとも、トレイは餡子が一杯!これだけで一日分かな?です。(これまた許可得て撮影)
15分ぐらいで御座候を買って、姫路BP・市川ランプから高速に乗り込みます。大体、70~90km/hで流れていましたので、ADV150でも余裕のクルージング。遅いクルマは「ぬぬわkm/h」で抜き去り、一気に帰宅となりました。
朝は少し寒さを感じるツーリングとなりましたが、やはり秋はツーリングの季節。次はコスモスかな?です。今日の走行距離は160kmぐらい。燃費は50Km/Lに迫る49Km/Lでした。ADV150は小食です。^^
B-737ですが、そうなんですよね。何故か主脚カバーが無い(^^)。ウィキのよると冷却効果増だそうですが、はて?どこの冷却?です。
お寿司は「握り」も考えたのですが、穴子が名産の姫路です。ここは地元の穴子を期待してのオーダーです。最近は、美味しい穴子を食することが難しくなりました。(涙)
ようやくバイクシーズンの到来ですね!
行った先での混雑が少し心配ですがバイクでの
お出掛けは心地良いシーズンになりました。
上空の双発旅客機の見分け方ですが
中型のナローボディー機も場合、エアバス系か
ボーイング系のどちらかが多いのですが
主脚を主翼に格納(タイヤが見える)のが
通称B3 → ボーイング737系になります。
エアバス320シリーズは完全格納になります。
甘い物は苦手ですが「とろ鉄火巻」と「箱穴子寿司」それにお吸い物付きは、ベストチョイスです。とても美味しそうですね!
しかし帰宅してから気が付くと、我家の前の公園の隅にも咲いている。単に写真を撮るなら、徒歩20mで撮れました。(^^)
御座候は、やっぱり姫路に来たなら・・・です。もっとも三宮に行っても、帰りに買っています。^^
気さくな方がオーナーさんで、何か一つでも買えば、中も撮らしていただけます。奥の部屋がディープで、ゴム動力の飛行機(零戦、グラマン)も並んでいました。今やお客さんは、子供よりも昔を懐かしむ大人の方が多いそうです。(^^)
今回、よく見ると照明も点いていて、営業されている感じでした。
あちこちで咲いてるのを見ました。
姫路方面となればやはり最後は御座候ですね(笑)
気にはなっているのですが、入ると二度と出てこられないような雰囲気に・・・汗
彼岸花は、早くも色あせている花も見かけました。来週だとチト遅いかも・・・今年は何でも開花が早い感じです。
今日はグッチさんをお誘いしようかとも思ってのですが、早めの帰宅のために控えました。鳥取コースを温存していますので、またモールスさせていただきます。(^^)
彼岸花だけではなく、紅葉など色目を上げたいときはPanaのカメラでいうPOPモードで撮影しています。WBの調整でも可能ですが、やはり自身の目で見た印象で残したいからです。
本当のお寿司屋さんは高いですが、やはり回転寿司とは違います(^^)。ADV150のエンジンはesp。YAMAHAのブルーコアと同じで、オフセット・シリンダーなど燃費を追求したエンジですね。
“城下町どっぐ”・・・サブネームじゃなくて名前変更ですか?・・・う~んデス・・・(-_-)
彼岸花が満開!・・・鮮やかな赤がエエ感じです~・・・総理と一緒に伽耶院に再訪しようかな~っと・・・(^^)
お寿司に御座候・・・ワタクシと違って、充実した中身の濃いツーリングでしたね~・・・(^o^;)
飛行機が高速で通り過ぎた衝撃で水分が固まっててわきた、本当に雲なんだと知った時は驚きでした(笑)
彼岸花、美しい。
色調を調整されてるのですね。
寿司はとても美味しそうで、これで1500円くらいは安い!
150、燃費いいですね。
流石のホンダエンジンでしょうか。