今日は彼岸ということでお寺さんがお昼前に来られたことから、午後から出発の慌ただしいツーリングとなりました。目的は、先日にアマゾンで購入したOGKヘルメットの確認です。^^
先ずは恒例の呑吐ダムに到着。意外とバイクは少なかったですね。たいようさんが呑吐ダムに向かっているようですが、時間が無いので申し訳なく出発。
次に到着したのは、呑吐ダムから10分ぐらいのこんなところ。

到着したのは御坂サイフォン橋です。以前から気になっていた橋です。

しかし橋の上に立っても、橋の全景は見れません(笑)。赤丸のガードレールか小さな橋あたりからなら見れそうな感じです。

ちょっと移動してMT-03を停めます。

御坂サイフォン橋の詳しい解説看板がありました。明治24年に竣工した橋です。

木々が邪魔ですが、何とか見えました。

ズームすると、こんな感じですね。全景を見ようとすると、下まで降りないと無理でしょう。

とりあえず目的は達したので、次の目的地に・・・到着したのは小野市大島町の河津桜です。1時間ぐらい前に310さんも来られていました。^^


グッチさんの総理風にタイトルを付けるなら「桜の下で仲良く駆けっこ」でしょうか。

とりあえずズームで、

ここまで来たなら、定番地へ・・・ということで、法華口駅に到着です。

ん?ここにも河津桜と思いきや、

「シダレウメ」でした。梅の香がプンプン漂っていました。

これまたズームで、

LINEでの310さんの情報どおり、パンは見事に完売!

毎日放送のTV番組である「ちちんぷいぷい」の取材があったようです。吉本新喜劇の酒井藍ちゃんが、米粉パン作りに挑戦する内容です。

駅長さんにお聞きすると、藍ちゃんはビッグサイズなので5Lの服を用意したとか・・・さらにパン工房の中を片付け、ビッグな藍ちゃんが通り易いように通路を広げたようです。(笑)
駅長さんのお見送りを撮って、新しいヘルメットの高速での状況を確認するため、加古川BP~第二神明での帰宅としました。

さて、OGK・KABUTO「KAMUI2 STINGER」の確認というか被り心地です。

ネット上のユーザーレビューを拝見すると、高速での風切り音が大きいという内容が散在しますが、「ぬぬわkm/h」でも私は特に大きいと思いませんでした。それよりもベンチレーションが効きすぎて頭が寒いくらいでした。(途中、全ての開閉レバーを閉にしました)
さらに、この部分が頬に当たり少し痛くなり・・・大きさ的にはLサイズでピッタリなんですが、私の「ほっぺた」が大きいのでしょうか。(笑)

今日、初めて実走行で被りましたので、これから少し様子眺めです。やがて馴染んできて・・・ですね。総合的には、今までのYAMAHAヘルメットと「ほぼ同じ」というところです。
先ずは恒例の呑吐ダムに到着。意外とバイクは少なかったですね。たいようさんが呑吐ダムに向かっているようですが、時間が無いので申し訳なく出発。
次に到着したのは、呑吐ダムから10分ぐらいのこんなところ。

到着したのは御坂サイフォン橋です。以前から気になっていた橋です。

しかし橋の上に立っても、橋の全景は見れません(笑)。赤丸のガードレールか小さな橋あたりからなら見れそうな感じです。

ちょっと移動してMT-03を停めます。

御坂サイフォン橋の詳しい解説看板がありました。明治24年に竣工した橋です。

木々が邪魔ですが、何とか見えました。

ズームすると、こんな感じですね。全景を見ようとすると、下まで降りないと無理でしょう。

とりあえず目的は達したので、次の目的地に・・・到着したのは小野市大島町の河津桜です。1時間ぐらい前に310さんも来られていました。^^


グッチさんの総理風にタイトルを付けるなら「桜の下で仲良く駆けっこ」でしょうか。

とりあえずズームで、

ここまで来たなら、定番地へ・・・ということで、法華口駅に到着です。

ん?ここにも河津桜と思いきや、

「シダレウメ」でした。梅の香がプンプン漂っていました。

これまたズームで、

LINEでの310さんの情報どおり、パンは見事に完売!

毎日放送のTV番組である「ちちんぷいぷい」の取材があったようです。吉本新喜劇の酒井藍ちゃんが、米粉パン作りに挑戦する内容です。

駅長さんにお聞きすると、藍ちゃんはビッグサイズなので5Lの服を用意したとか・・・さらにパン工房の中を片付け、ビッグな藍ちゃんが通り易いように通路を広げたようです。(笑)
駅長さんのお見送りを撮って、新しいヘルメットの高速での状況を確認するため、加古川BP~第二神明での帰宅としました。

さて、OGK・KABUTO「KAMUI2 STINGER」の確認というか被り心地です。

ネット上のユーザーレビューを拝見すると、高速での風切り音が大きいという内容が散在しますが、「ぬぬわkm/h」でも私は特に大きいと思いませんでした。それよりもベンチレーションが効きすぎて頭が寒いくらいでした。(途中、全ての開閉レバーを閉にしました)
さらに、この部分が頬に当たり少し痛くなり・・・大きさ的にはLサイズでピッタリなんですが、私の「ほっぺた」が大きいのでしょうか。(笑)

今日、初めて実走行で被りましたので、これから少し様子眺めです。やがて馴染んできて・・・ですね。総合的には、今までのYAMAHAヘルメットと「ほぼ同じ」というところです。