大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

「佐川局長から国会答弁を踏まえた修正を行うよう指示(調書の開示により新しい情報を与えることがないよう)があった」(2017年3月20日付)との記述もあり

2021-06-23 | 科学的社会主義の発展のために

国会あざむく改ざん

森友疑惑「赤木ファイル」開示

財務省の狙い鮮明に

 学校法人森友学園をめぐり財務省に公文書改ざん作業を強制され、自ら命を絶った近畿財務局職員赤木俊夫さん=当時(54)=が改ざん過程をまとめた文書(赤木ファイル)を、国は22日、遺族側に開示しました。遺族側弁護団が同日、文書を公開。その内容から、国会や会計検査院、検察をあざむこうとした財務省の狙いが浮かびます。(取材班)


写真

(写真)財務省による公文書改ざん指示の経緯を記した「赤木ファイル」の冒頭文書

 赤木さんの妻雅子さんが、昨年3月に国と佐川宣寿・元財務省理財局長に損害賠償を求めて大阪地裁に起こした訴訟の中で、国にファイルの開示を求めていました。

 公開されたファイルは500ページ超。改ざんの過程を時系列でまとめたものや、理財局と近畿財務局との間で送受信されたメールなどが含まれます。

 財務省は、同学園との国有地取引に関する14件の決裁文書から、安倍晋三前首相や妻昭恵氏らの記述を削除していました。

 冒頭の赤木さんによると見られる文章は、「本省において、…議員説明(提出)用に…相手側(森友)に厚遇したと受け取られるおそれのある部分は削除するとの考え」と改ざんの目的に言及しています。

 「佐川局長から国会答弁を踏まえた修正を行うよう指示(調書の開示により新しい情報を与えることがないよう)があった」(2017年3月20日付)との記述もあり、政府が当時、佐川氏の答弁以上の情報を野党側に与えまいとしていたことが読み取れます。

 同4月10日の日付では「会計検査院、地検(特捜)への提出資料のために、本省…の指示を受け、次長自ら土日の間修正」との記述も。17年3月25日に本省から近財の担当者向けに送信されたメールには、「今後(会計検査、開示請求、国会、議員等)、外部に提示する可能性がある文書セット(案)」との表現も。会計検査や検察による捜査も念頭に置いて改ざん作業が進んだことが分かります。

 森友疑惑が問題化した17年2月、首相だった安倍氏は国会で「私や妻が関係していたら総理大臣も国会議員も辞める」と答弁。訴状などによると、赤木さんはこの直後から当時の上司の指示で文書を複数回改ざん。改ざんが報道で発覚した直後の18年3月に自宅で亡くなりました。

 その後、元上司が雅子さんに「ファイル」の存在を告げ、「本省からの指示、修正箇所、改ざんの過程が一目でわかるよう整理されていた」と話したといいます。

 国は雅子さんの提訴から1年以上にわたって文書の存否すら回答しませんでしたが、今年5月、裁判所の求めで一転、存在を認めていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国政府、血小板減少性血栓症による死亡を公式に認める。接種部位以外にあざができるケース増加で救急室訪問と血小板検査が増  

2021-06-23 | コロナから命を守るために

アストラゼネカ接種後、あざができたら救急室?…

「稀な血栓」副作用の本当のサインは

登録:2021-06-22 03:26 修正:2021-06-22 07:32
 
韓国政府、血小板減少性血栓症による死亡を公式に認める 
接種部位以外にあざができるケース増加で救急室訪問と血小板検査が増 
専門家「ひざの後ろや胴などに生じたら直ちに医療機関へ」
 
 
警察官、消防公務員などのエッセンシャルワーカーに対するコロナワクチン接種が始まった4月26日、ソウル鍾路区の赤十字病院で医療スタッフがアストラゼネカのワクチンの接種を準備している/聯合ニュース

 ソウルに住む69歳のAさんは、今月17日にアストラゼネカのワクチンで新型コロナウイルスの1次予防接種を済ませたが、3日後に注射を打ったのとは反対の腕に大きなあざがあるのを発見した。ワクチンの副作用である「血小板減少性血栓症」の症状の一つが接種部位でないところにあざができるというものであることを知っていたうえ、脳出血の履歴もあったため、Aさんは不安に襲われた。しかし、あざを発見したのは土曜日だったので、町内の病院で血小板数値検査を受けたとしても、結果が分かるのは少なくとも3日後だった。Aさんは結局、大病院の救急室を訪れ、血液検査の末、血小板数値は正常との判定を受けた。

 今月16日に韓国で初めて稀な血栓症による死者が出たことで、稀ではあるが致命的なこの副作用にどう対応すべきなのか、ワクチン接種者の間で混乱と不安が拡大しつつある雰囲気だ。政府は21日、血小板減少性血栓症との診断を受けた後に死亡した30代前半の男性について、予防接種被害調査班が18日に会議を開き、公式に予防接種との因果関係を認めたことを明らかにした。これは、アストラゼネカやヤンセンファーマのワクチンのようなアデノウイルスベクター(運び屋)ワクチンを打った後に発生しうる副作用だ。

 あざのためにAさんと共に病院を訪れたAさんの娘はこの日、本紙の電話取材に対し、「母は頭痛などの疑わしい症状も特になく、あざができただけだったが、病院に行くべきなのか混乱した」と打ち明けた。また「大病院の救急室の医師は、私たちがそこを訪ねた日に、すでに5人が接種後にあざができたと言って病院に来て、全員が血小板数値正常の判定を受けたと言っていた」と述べた。

 京畿道に住む62歳のBさんも、今月10日に接種を受け、5日目に接種を受けた腕とは反対の腕やひざにあざを発見した。しかしBさんは、あざが徐々に消つつあるうえに、他に症状がないため、病院には行かずに経過を見守っている。Bさんは「主に若い人に見られる副作用とのことだが、自分は大げさに考え過ぎではないかとは思いつつも、一方では不安でもある」とし「どの程度あざができたら病院に行くべきか、政府が具体的に示してほしい」と語った。この他にオンラインでも、接種後にあざができたので血小板の数値を確認する血液(CBC)検査を受けたという書き込みをたびたび目にする。

 コロナ予防接種対応推進団はこの日、血小板減少性血栓症の疑われる症状を再度説明しつつ、疑われる症状が発生した場合は「直ちに医療機関の診療を受け、その医療機関は速やかに異常反応を届け出なければならない」と強調した。疑われる症状は、鎮痛剤では治まらないひどい頭痛、2日以上続く頭痛、嘔吐、視界の曇り、呼吸困難、持続的な腹部の痛み、腕や脚の腫れ、接種部位以外の場所にあざや出血が生じた、など。あざができるケースについて、推進団のパク・ヨンジュン異常反応調査チーム長は「普段より小さい衝撃でも接種部位でないところにあざができた場合は、副作用を疑って医療機関を訪ねるべき」とし「(副作用の疑われる症状が発生する4~28日という)期間も考慮する必要がある」と述べた。

 ソウル大学病院のナ・サンフン教授(循環器内科)は「血小板減少性血栓症は治療を受けないと悪化し続ける病気で、体にできたあざが徐々に緑色になりつつ薄くなっていく場合は、あまり心配しなくてもよい」とし「この副作用は寿命が3~4日ほどの血小板の崩壊によるものなので、接種から4日が経過する前に現れるあざも深刻に考える必要はない」と述べた。ただしナ教授は「ひじのような突出した部分ではなく、ひざの後ろや胴体のような普段あざができにくい部位に以前にはなかったあざができた場合、全身にわたって粘性の出血が生じた場合は、直ちに医療機関で検査を受けるべき」と助言した。

チェ・ハヤン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする