どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

家計簿

2006年01月18日 | 日記
家計簿をつけてる人って どのくらいいるんだろう

私は子供の頃から お小遣い帖をつけている

おまけに何でも取っておきたがるから 大学時代のアルバイトの受け取りまで

食費や貯金や定期的に支払う物(といっても携帯とプロバイダーに)を引けば 残りは全て小遣いになる

食費は天引きで 足らなくなれば補充するという程度

つけているのは主に備忘録の為

あれを買ったのはいつ頃だったかなぁ~とか 幾らだったか知りたい時の為に

せいぜい4桁目があっていれば良いという様な 凄くいい加減なものだ

贅沢な月もあれば ほとんど使わない月もある

欲しいものが少なくなった反面 本当に欲しいと思う事(物)には使うことにしている

昔 甥と買い物に行ったら ○○ちゃんて太っ腹だね~と言われた事がある

その母親は(姉のことだが)子供の頃はよく私に借金をしていた

こんなに経済観念の無い人も…と思ったものだが

その姉が 嫁いでからはなんと私より遥かに細かい家計簿をつけている

三つ子の魂百までも それは確か

しかし 人はやる時はやる それも確か

植えつけられた何かがあったのか それとも本人の意思で変わったのか それは判らない

でも 姉の家計簿を覗き見するたびに なんだか可笑くて

今年になって送った宅急便の中に家計簿のノートを入れてあげた

その姉は 母の一周忌に上京の予定で

また持ってくるのだろうなぁ~ 家計簿を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする