どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

トロイ

2007年04月12日 | 日記
トロイ…と言っても トロイのヘレンじゃない

ドンクサイという意味のトロイだ

これが苦手

スーパーのレジで精算が終わるのを待ってから徐に財布を探し出す人がいる という話がよく出る

せっかちの私だが これはさほど気にならない

子供連れのお母さんが お菓子は一つって言ったでしょ 返してらっしゃい なんて子供に小言を言う

あるいは バタバタ騒ぐ彼らを制しているうちに精算が終了してしまう

慌てて財布を出す

お年寄りが自分の買い物を確認している間に精算が終了

慌てて財布を出す

仕方ないな と思って ゆっくりと待つ

駅の改札で自分の前の人がすんなり通ると思ったら その人が立ち止まって定期を探し出すことがある

そういうこともあるだろう それは良い

しまった!と思ったら 後ろに並ぶ人の事を考えて横に避けるものだ

ところが入り口で立ち止まる トロイなと思う

そういう人に限って通り抜けた途端 また立ち止まる 

今度はやっと探した定期券をしまうためだ

避けるとか 譲るとか 他の人の事なんてのは 更々頭に無い

いい年の大人が何人も 歩道を占領するかのように並んで歩く

宴会の終わった人達が 通る人の事も気にせず店の前の歩道を占領してワイワイとやってる

トロイね と思う

マイ・ペースというのは 他人との関わりの無い自分だけの世界でのみ通用するものだ

こういうトロイ・ペースには 未だに寛容になれない私である 

ところで 本日水曜日は ギリギリ今日の内の帰宅だった

勿論眠い 目はトロトロである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする