どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

会津の写真を

2008年06月22日 | 日記
やっとのことUPしました

なかなかコメントを入れる時間がなかったものでして

お時間と忍耐力と批判精神の無い方だけ リンク(茶室)から是非ご覧いただきますよう


こうして改めて見ると なかなか見どころのある町でした

喜多方や福島にも 行きたかったな!

今度は 群馬辺りを射程距離に♪

そして 貧乏夜行バス旅行は仙台・釜石・気仙沼辺りになりますか

それを目指して 明日からまた労働者!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りなので梅雨の思い出なんかを ちょっと話そうか

2008年06月22日 | 日記
先日 傘を2本買った


バーバリの(私にしては高い)1万2千円だったかの傘を まだあまり使っていないうちに 骨を折った

折れたのじゃなく 完全に私のミスで^^

あはは あまりにバカバカしくて詳細は話せないが


で 古いのが2本と折り畳み傘1本となった

そのうちの1本は(これもけっこう高かったのだが)ミッソーニのでなかなかしっかりしているのだが

素材が綿^^

したたり落ちる雨の雫が それは非常識なほどなので すっかり使わなくなってしまった

防水スプレーを塗ろうと思ったまま放置


という訳で 買ったのだ 2本も!!

そのうちの1本は 骨が12本

普通は8本だから 強風の時には強い味方になってくれるだろうと思っている


実は傘を持つのは 大嫌い

少々の雨なら 濡れるほうがまだましとさえ思っているくらい

駅から自宅までは 走れば(息が切れるが)1分だ

だが 使えるのが1本では 置き傘も出来ない


で こうして買ってみると 雨の日が待ち遠しくなったりなんかするから不思議だ

人っていうのは(私一人に置き換えてもいいけど) 実に単純なものだと思った

私に似つかわしくない例えだけど もしも憧れの人との初デートだったら 雨なんてどうでもいいと思うだろう

最高に幸せな日になったら 嵐だろうと外に出て飛び跳ねたい気分になるだろう

全てこんなもんさ


梅雨明けまで 通常ならあと1ヶ月近く

雨音もまた良し!


余談だが 昔 予備校の帰りに突然の雨に降られ

と 駅までの道すがら 後ろから傘を差し出して 入りませんか と

ハンサムな青年で なんでこんなに色気の無い私に声をかけたのかと思うくらい

それから何度かデートをしたが 女系家族の彼になんとなく馴染めなくて自然消滅

それもまた 今となっては 梅雨の良い思い出 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れ始めたところ

2008年06月22日 | 日記
私以上に残業が多かった友人が職場を変えた

ほとんど定時に帰れるようになった彼女は またジム(ボクシング)に通い始めた

始めた理由は ダイエットとストレス解消と 強くなりたいからだった(体力増強って意味)

(ここだけの話 実際 彼女は学生時代と比較して最大20キロは太った^^)


私も こういうのは嫌いではない

スポーツなら個人競技が好きだし これでも部屋にはバーベルが置いてある

大学の体育の授業でウェイトトレーニングを取った名残だ

10年以上前になるが 再び鍛えようと思って自分でメニューを作ってやっていたこともある


例えば 腕立て伏せ

10回から始めて 数日続ける

それから徐々に増やしていくと 50回 60回と苦も無く出来るようになる

この単純なステップアップが良い


仕事の終わった後 出来るだけ行くようにしているという彼女

鈍った身体の筋トレは かなり辛い(仲間は若い人ばかりだそうだし)

ヘトヘトで食事をする気にもなれないこともあるという

でも仕事の疲れとは全く違った種類の 心地よい疲労感だと よくわかる

今の私の生活では無理そうだと思い だが 無理は無理と思った時にそうなるのだとも思う


体重は若い頃と変わらず 体脂肪も17%だが 筋力はかなり衰えてきている

草取りや満員電車の中の汗や 冷や汗なんかじゃなく 少しだけ身体をいじめた後の爽快な汗を懐かしく思い

ちょっと憧れ始めたところ^^ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする