どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

しゃ~ないですかね

2008年08月06日 | 日記
旅は山陰 未踏の地

東京からは遠い

何も知らない私は 京都からひたすら山陰本線をと思っていた

当然 特急があって それは山口まで続くものかと思っていた

それが そもそもの誤算だった

だが 素敵な誤算だった


今時のJRの窓口の人は 実に親切である

それでも彼(たまたま彼だった)の知らないこともあった

経路検索で調べたあるはずの列車を知らなかったのだ

あ~ 確かにありますね と


それからは彼の独壇場

往復と途中下車 どう買えば安くなるかも ちゃんと教えてくれた

15分もかけて 私の希望どおりのチケットを手配してくれた

これで全て 出来ちゃいましたね~と

なんか その共同作業が嬉しかったなぁ~


旅の楽しみは 私にとっては計画を練るという事だけで半分は味わっている

行けなくなっても これだけで充分

一人の長旅はこれが二回目で ドキドキで だけどそのドキドキが最高でもある

間に合うのか 起きられるか 思ったとおりの風景を掴めるのかと


どんな画像や文章で どんな体験を知っても それは二次的なもの

日本海に沈む夕陽を見る

一生に一度かもしれないが 体験は何ものにもかえられない

だからといって旅はしなくてもいいし  毎日が新鮮な旅であればそれで良いとも思っている

なににせよ 私の人生は徘徊そのものであり それが私の性にあってるってことらしい

真面目なつもりなんだけど 何処かポカンと抜けてる

そして 実はそんなのが大好きときてるから

まっ しゃ~ないですかね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それはまた

2008年08月06日 | 日記
ギリギリまで粘った(というか決めかねた)旅の概要

なんとか週末に決めて まずは宿の確保

昨日はチケット入手

着実 というか 慌しくいつもの様にドタバタで 一つ一つやっとこさ

9日は一番列車に乗るので おそらく3時起きか・・・

そもそも寝る時間はあるのか?


今回の旅は いくつかの目的がある

それはまた

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする