明日は成人の日なので 今日 髪を切りに行ってきた
勿論 私は式典の出席者では無いし 第一 招待状も受け取ってはいない
明日も いい加減大人をやってきた人間の のんびり休日の予定
忙しいのは美容院の主で それゆえ今日出かけたわけだ
明日は6時から仕事だという
あまり繁忙期とか閑散期なんていうものには縁の無い商売のようだが この日ばかりは特別らしい
自営業の商売だから 週一回の定休日に加えて月に一度の休みしかない
いいですねぇ 年末年始の休みも長かったし そこにきてこの連休でしょ?
今月は20日も働かないんじゃないですか なんて言われたが まさに隣の芝生である
時間が来れば看板を仕舞い 電気を消せる
営業時間さえ守れば 客には納得してもらえる
こちらはそうはいかない
客が営業時間を決めるようなものだ
時間を限られれば 極力NOとは言わずにやりきらなければならない
それぞれ職種や形態は違えども 労働者には労働者なりの苦しみと喜びがあり
悠々自適のリタイア組だって 尚一層自分の人生を充実したものにするための苦しみも喜びもあるだろう
いいですねぇ とよく人は口にしがちだが それは社交辞令のようなものだと思っている
ある人の日記に豊かさについて書いてあった
充分豊かと信じ感謝して生きるのが貧乏人の豊かさです
足跡にこう残した
貧乏労働者のいささかのアイロニーとユーモアと
そして 決して他人と自分を比較したり羨ましがったりはしないと決めたあの日の私の決意をこめて
いいですねぇ は 自分もそうなりたい ではなく それは良かったですね~ そういう使い方をしたいし
おそらく美容院の主も 実はそういう人だと私は思っている
勿論 私は式典の出席者では無いし 第一 招待状も受け取ってはいない
明日も いい加減大人をやってきた人間の のんびり休日の予定
忙しいのは美容院の主で それゆえ今日出かけたわけだ
明日は6時から仕事だという
あまり繁忙期とか閑散期なんていうものには縁の無い商売のようだが この日ばかりは特別らしい
自営業の商売だから 週一回の定休日に加えて月に一度の休みしかない
いいですねぇ 年末年始の休みも長かったし そこにきてこの連休でしょ?
今月は20日も働かないんじゃないですか なんて言われたが まさに隣の芝生である
時間が来れば看板を仕舞い 電気を消せる
営業時間さえ守れば 客には納得してもらえる
こちらはそうはいかない
客が営業時間を決めるようなものだ
時間を限られれば 極力NOとは言わずにやりきらなければならない
それぞれ職種や形態は違えども 労働者には労働者なりの苦しみと喜びがあり
悠々自適のリタイア組だって 尚一層自分の人生を充実したものにするための苦しみも喜びもあるだろう
いいですねぇ とよく人は口にしがちだが それは社交辞令のようなものだと思っている
ある人の日記に豊かさについて書いてあった
充分豊かと信じ感謝して生きるのが貧乏人の豊かさです
足跡にこう残した
貧乏労働者のいささかのアイロニーとユーモアと
そして 決して他人と自分を比較したり羨ましがったりはしないと決めたあの日の私の決意をこめて
いいですねぇ は 自分もそうなりたい ではなく それは良かったですね~ そういう使い方をしたいし
おそらく美容院の主も 実はそういう人だと私は思っている